GMest セッションNo.01 『やまのおにさん』
注)一部サイズや発言主などのミスがありますがご了承ください。(訳:修正の手間が・・・)
GM : 進入。
■ : 壬島 星蓮さん、こんにちは。
壬島 星蓮 : おはよございまふ(_頭_) (HP:18 MP:48)
GM : おはようございます。
壬島 星蓮 : 早すぎましたね・・・(’’ (HP:18 MP:48)
GM : そうかもしれませんね〜。
■ : 如月 緋澄さん、こんにちは。
如月 緋澄 : こんばんはー
壬島 星蓮 : こんばんわです(_頭_) (HP:18 MP:48)
如月 緋澄 :
本日はよろしくお願いします。皆さんお早いですね(笑)
GM : こんばんわ〜
壬島 星蓮 :
こちらこそよろしくお願いいたします(深々 (HP:18 MP:48)
GM : つい癖で(何
如月 緋澄 : 見習いたいです(笑)<癖
壬島 星蓮 : 私は、寝過ごし防止ですw(ぇ (HP:18 MP:48)
如月 緋澄 :
なんと!( ̄□ ̄) 私は眠々打破をがぶ飲みして予防線を張りました(何
GM :
まだ10分あると思っていたら、気づいたら過ぎてるようなことが昔よくあったので。
■ : 鈴堂 ふみさん、こんにちは。
如月 緋澄 : ←(それで良く仕事に遅刻していく人)<まだ (HP:39 MP:24 DEX:6)
GM : こんばんわ。
鈴堂 ふみ : 皆様既にあつまって
いらっしゃる…!こんばんはー (HP:24 MP:27)
壬島 星蓮 : アレ欲しぃですマジメにw>眠々打破 (HP:18 MP:48)
壬島 星蓮 : こんばんわでふ(_頭_) (HP:18 MP:48)
如月 緋澄 :
こんばんは、よろしくおねがいいたしますー>鈴堂さま (HP:39 MP:24
DEX:6)
鈴堂 ふみ : (みずらいので色変え) (HP:24 MP:27)
鈴堂 ふみ :
皆様、今晩はどうぞよろしくお願いいたしますー(深々) (HP:24
MP:27)
GM :
揃いましたね。時間より早いですけれど、始めさせていただきましょう。よろしくお願いします。
如月 緋澄 : よろしくお願いします (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : よろしくお願いいたします(_ _) (HP:18 MP:48)
鈴堂 ふみ : よろしくお願いします (HP:24 MP:27)
GM :
まず最初に、3〜4発言くらいでPC紹介をお願いします。・・・そうですね、チャットに入った順番で。
壬島 星蓮 :
ぇΣ(・ω・ノ)ノ ・・・と、壬島星蓮です。完全支援系で主に回復役、あと薬の回復量を二倍にしたりできます。(即興きつっw (HP:18 MP:48)
壬島 星蓮 : ってゆか、キャラロールですか?(汗 (HP:18 MP:48)
GM :
いえ、ロールでなくてよいです。わかりやすいように簡潔に〜、だと理想。
壬島 星蓮 :
了解しました。あとは、水に潜れて空も飛べます。それから、敵を眠らせる術も使えます。・・・以上で(_ _) (HP:18 MP:48)
如月 緋澄 :
では。次いで私でー。名前はきさらぎ ひすみです。何が出来るかと言うと、特に何が出来るわけでもありません(笑)強いて言えば戦えるくらい。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : では次、如月さんお願いします。
鈴堂 ふみ : 次いいのでしょうか…? 忍者のりんどう
ふみです。狐系の経立で、素早さと器用さで生きてます(?)。情報収集や、体を動かすことが得意。
如月 緋澄 :
後は動物を呼んだり出来ます。性格的には女たらしでへたれです。もしかしたら鈴堂さんは何度かナンパの被害にあってるかもしれません(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ :
戦闘では敵から一歩下がって射撃攻撃がメインになるかと……楽しそうなことに目が無い変な子ですが、どうぞよろしくお願いします。
鈴堂 ふみ : わわ、ごめんなさい…(早すぎた)
如月 緋澄 :
いいえ(笑)以上ですので、続けてどうぞー>鈴堂さま (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ :
こちらも以上です。ありがとうございますー>如月さま
GM :
あい、では改めて、シナリオをはじめたいと思います。よろしくお願いします。
鈴堂 ふみ : よろしくお願いします!
如月 緋澄 : おねがいします! (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : と、そのまえに、生命力と魔力と反応値を補足欄にお願いします。
壬島 星蓮 : よろしくお願いします(_ _) (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
チェック入れるの忘れてました…!(アホ) 申し訳ないです。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : 反応9!?はえー… (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : うちの子とろい・・・(。。; (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 速さだけがとりえですので(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : そういうわけでシナリオ名『やまのおにさん』はじまりはじまり。
如月 緋澄 : わー。ぱちぱちー (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : 退
魔浪士組本部 組長の部屋
GM : あなた方は現在、虹の国の退魔浪士組本部の組長室に召集された所です。
退魔浪士組本部 組長の部屋
GM/七海 :
「そういうわけで、お仕事です。鬼退治です。我々の本業ですね」>あなた方の上司、土御門 七海さん 退魔浪士組本部 組長の部屋
GM : 順を追って説明しますと、 退魔浪士組本部 組長の部屋
GM :
数日前に隣町との間に鬼が出ると目撃証言がありました。確認をかねて間の街道を通る人間に護衛をつけたりしていたのですが、その結果実際に確認されまし
た。 退魔浪士組本部 組長の部屋
GM :
街道に出てきた鬼そのものは退治しましたが、その鬼を生んだ「澱み」が見つかっていません。 退魔浪士組本部 組長の部屋
GM :
それを見つけて、浄化してきてください。と、要点だけ述べればこういう仕事です。 退
魔浪士組本部 組長の部屋
GM :
鬼の目撃現場は隣町との間にある、野宿用に開けた場所で、丁度隣町との中間点です。ちなみに隣町までは二日ほどの距離になります。 退魔浪士組本部 組長の部屋
如月 緋澄 :
なるほど。浄化って、世界観の所に宝殊が必要と書いてますが、自分の宝殊でもってえいやーって念じれば浄化できるんです? (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
周囲の地形は、東西に街道が通り、北は山、南は川がほぼ街道に沿って流れており、その向こうもまた、山になっています。 退魔浪士組本部 組長の部屋
GM :
そうですね。責任者に聞いたところ任せるということなので、宝珠を掲げて、ルール上の機会で作業に相当する儀式を行えばよい、ということにしておきましょ
う。実際におこなうことは各自の想像にお任せ、という感じでいかがでしょ 退魔浪士
組本部 組長の部屋
如月 緋澄 : なるほど了解ですー。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ :
了解いたしましたー<浄化云々 街の方向はどちらでしょう?(東西南北) (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
GM :
位置的には、隣町は東隣の町になります。街道は東西に、若干山を南側に迂回して伸びています。 退魔浪士組本部 組長の部屋
鈴堂 ふみ : ありがとうございます (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
んでは、七海さんに質問タイムさせていただきますー。「具体的に鬼の目撃証言があった場所と実際に遭遇した場所を教えていただけないかい?」と。近隣の地
図があればそれも欲しいかも。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
報告書を渡されます。目撃証言は野営所のやや西、見たこともない何かの影、とされています。遭遇した場所は野営所です。時間は夕刻。その場で討ち取られま
した。 退魔浪士組本部 組長の部屋
如月 緋澄 : 街道沿い? (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : 街道沿いです。ですから細かく言えば野営所からは西北西にあたります。
退魔浪士組本部 組長の部屋
鈴堂 ふみ :
ではでは私も七海さんに質問を。「その影は一つだった?それとも複数?」澱みが一つとは限らないので一応。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
おそらく一つ、となっています。ちなみに、一つの澱みから複数の鬼が生まれることもありえます。 退魔浪士組本部 組長の部屋
鈴堂 ふみ :
「なるほど…一応背後とかも気をつけたほうがよさそうね」 わかりましたー。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
「敵は複数の可能性もあるんですね・・・」とか言ってます。 (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM :
周囲の地図も渡されます。だいたい 町―○―隣町 まるが山です。山の南側を街道が通っており、まるの南東部分にそって川が流れています。北から来て山
にそって流れ、西に抜ける感じですね。 退魔浪士組本部 組長の部屋
GM :
で、山の北西方向に小さな集落があります。とりあえず今は異変は報告されていません。 退魔浪士組本部 組長の部屋
如月 緋澄 :
生物若しくは無生物の持つ感情が滞積したのが澱みなんだから…。「例えば昔、この辺で何か事件があったとか言う報告は無いんかね?殺人とか…」 ううん。
どういう情報を集めれば良いのか良くわかってないぞ、私(笑) (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 :
あ、それから。その付近で鬼が出たのは初めてかどうかってのも知りたいです。 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM/七海 :
「とりあえず、わたしの知る範囲ではそういう話は残っていません。あまりに古いものは残っていないし、未整理のものもありますから」 退魔浪士組本部 組長の部屋
GM/七海 :
「断言は出来ませんが、先代の頃から今までに関してはなかったと言い切れます」 退
魔浪士組本部 組長の部屋
GM : 前の発言と続けて読んでください・・・このままだと意味が変だw 退魔浪士組本部 組長の部屋
鈴堂 ふみ :
「それなら集落に寄ってお話を聞いてみましょ。もっと古い伝説とかがあるかもしれないわー」 提案。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
あ、最後に。川の大きさと深さ。それから退治された鬼の形状をー (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM/七海 :
向こう岸まで20mほど、ふかさは正確にはわかりませんが足がつかないのは保証できます。鬼は獣型の、小型のものでした。 退魔浪士組本部 組長の部屋
壬島 星蓮 :
「ぇえと、集落まではどのくらいの距離があるんですか・・・?」と質問してみる (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM/七海 :
「そうそう、鬼は大方毒を持っているから、毒消しくらい用意してくださいね」と50朱ほど渡してくれます。準備金ですね。 退魔浪士組本部 組長の部屋
如月 緋澄 :
じゃあ川の向こう側は無視して良い…かなぁ。野営地から西にかけてが可能性大かな。「集落行ってみるのが手っ取り早いかねぇ?」 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
あるいてざっと一日半から二日。山を突っ切れば少し早く・・・なるかな、ならないかな、くらい>距離 退魔浪士組本部 組長の部屋
鈴堂 ふみ :
七海にお辞儀して「お気遣いありがとうございますー」 厄介な…幕間に買い物させていただきます! (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
なるほど・・・ 「あぁ、僕は自分のが一つありますから、お二人は2つづつどうぞ。」>毒消し (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
「そうね、まずは集落に向かいましょう」 行くまでの道のりで何か見つけるかもしれませんし! (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM/七海 :
「気をつけて、もし手に終えそうになければ手遅れになる前に帰還してくださいね」とそんなかんじで。質問がなければ一区切り。今後の方針を決めちゃって
ね。 退魔浪士組本部 組長の部屋
GM/七海 :
集落に向かうなら、道に沿っていくか、山を突っ切るか、そのほか交通手段を利用するか、えらんでね〜。 退魔浪士組本部 組長の部屋
如月 緋澄 :
「手早く仕事をやっつけてくるんで帰ってきたらでぇとしてください」と真顔で七海さんに言いつつ(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : おっと。発言主間違えた。 退魔浪士組本部 組長の部屋
壬島 星蓮 :
「行って参ります。」ひらひらと手を振り(何 (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM/七海 :
「わたしの時間が空いたら考えておきますね」とにっこりえがおをかえしましょ〜。>如月さん 退魔浪士組本部 組長の部屋
鈴堂 ふみ :
「こらこら、そこ、上司をナンパしないの!」 緋澄さんに笑顔で釘を刺します(笑) (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
野営地まで道に沿って。其処から山を突っ切る…のが良いかも? (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : なるほど、ナイスアイディアです。適度に近道…!
(HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : ということは、歩きですね。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : 交通手段いくらでしょう・・・?(。。;
(HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : あ、所持量足りませんゆえ自分は毒消し一つで…!
(HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
目撃証言、遭遇箇所共に野営地付近のようだからその辺を通るのが良いかなぁっと。歩きましょう、健康の為に(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 歩きますかw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM/七海 :
交通手段の候補としては、空を飛ぶ、くらいですから、壬島さんの根性ですかね。<値段 幕間。放心決定中
如月 緋澄 :
じゃあ、壬島さん三つ持っていてくださいー。俺も二つで十分です。 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「ぇ・・・二人、ですか・・・? それはちょっと・・・(汗」と申しておりますw>空 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
ちなみに、買い物してすぐ出発するとなると、野営地まで夜更け前に辿り着けますか? (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM/七海 : たどり着けるということで。 幕間。方針決定中
GM : む、つい戻すの忘れるな。 幕間。方針決定中
壬島 星蓮 :
「じゃぁ、僕が預っておきますね」 まぁ、医者だし適任かも・・・w>毒消し (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
まとめると[野営地まで道に沿い、其処から山を突っ切って集落へと歩く]ですかね。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
んでは、買い物後すぐに出発。街道を通って野営地に向かい、一泊。その後山を突っ切って集落へ。と云う流れでよろしいですかね? (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : OKですー (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : 異議なしです(’’ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : ではそのようにすすめます。
GM : 山
中
如月 緋澄 :
俺はついでに酒徳利と日本酒も買っておきますよ。旅のお供に(笑)…お金払ったほうがいいです? (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : さて、無事に野営地へたどり着き、翌朝になりました。 山中
GM : そのあたりは任意で。>酒代 山中
GM : 山へ分け入ってゆくわけです。道を切り開き、下草を踏み分け踏み分け。
山中
GM :
では早速遭難ロール(ぁ 心か技の高いほうを使って判定よろしく。目標値14でー。 山
中
壬島 星蓮 : 心でホイッっとな 2D6 → 2 + 3 + (10) = 15 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 : よーし。出ろ!14以下!(何) 【技6】 2D6 → 2 + 4 + (6) = 12 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : 技でコロコロ。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 2D6
→ 5 + 6 + (9) = 20 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : 高!Σ(・ω・ノ)ノ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 : ああ、何時の間にか二人がいない!?(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : 美味しいどころを狙ってらっしゃる!?(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : ああ、いつのまにか二人ともいない!?(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
目標値に届かなかった人は方向感覚を失っておられますw とはいえ二人成功したので無難に進めますね。・・え、はぐれたいの?w 山中
如月 緋澄 :
それも美味しい!(笑) …一応、壬島さんの服の袖を掴んでたので迷子にならなかったと言うことで(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 心なしか片方の袖がびろびろに(何 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : おーらい。では山中イベント表を振ります。えい。 2D6 → 3 + 6 = 9 山中
鈴堂 ふみ :
「あら、緋澄さんは…?」 振り向くと一名しか視界に居ない、と思ったら星蓮さんの背に隠れてました(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
壬島さんの影からそっと顔を出すその表情は何故かはんべそ(笑) (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM :
さて皆さん、心で判定をお願いします。聴覚や気配に敏感な技能があれば使用OKで。 山
中
如月 緋澄 :
むむ、苦手なところにきたなー。【心3】でころころっと 2D6 → 6 + 3 + (3) = 12
(HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 無いのでそのまま(’’ 2D6 → 4 + 3 + (10) = 17 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
《超感覚/聴覚》使用。+[キャラクターレベル+1] 2D6 → 2 + 4 + (4) = 10
(HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : +2で12です(まとめろ) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
壬島さんが最初に気づきますね。ふと気づくと、周りが妙に静かです。虫や鳥獣の声がまったくといっていいほど聞こえません。他の二人も少し遅れて気づきま
す。 山中
壬島 星蓮 : 「なんだか・・・変ですね」きょろきょろ
(HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
「……嫌な予感、ね?」 どこか楽しげにぽそり呟き。あたりを見渡す。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
「…んー?なんでしょねぇ…」 一応、三人で全方位を見渡せるように背中合わせになっときましょうか。刀も二本抜いておきます (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
おーけー。そうやって周囲を警戒していると・・・「キャゥン」と悲鳴のような鳴き声が少し離れた・・・先ほどまでの前方から、聞こえますね。 山中
鈴堂 ふみ :
鳴き声に反応し、そちらを見ます。手にはしっかりと武器を持ち。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
動物っぽい?なら動物好きな俺としては「何っ!?」とか言いながら進もうとしちゃうかな (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 目を凝らして警戒中 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
壬島 星蓮 : (ぁ、
切込隊長が行ったw (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM :
了解。如月さんがそちらへ進むと、一匹の犬がよろよろと後退してくるのがまず視界に入ります。その犬は傷だらけで、いかにも満身創痍、といった感じです。
ちなみに柴犬の成犬だと思ってくれれば。 山中
如月 緋澄 :
あああ。それは駆け寄るだろうなぁ。他に気配はありますか? (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「ひどい怪我ですね・・・」弱ってる生命体は放っておけない医者の性で、近づいていきます。 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM :
つづいて視界に入るのは人と同程度のサイズの四足獣。犬を見据えてゆっくりと歩を進めてきています。あえて言えばいのししに似ています。しかし、イノシシ
とは違うものだと明らかにわかります。 山中
壬島 星蓮 :
先方はめっちゃ殺る気ですか?>イノシシらしきもの (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 心配げな表情
で、柴犬といのししらしき生物の間に入ろうと。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
うし。「突っ込むな、ふみちゃん!」と声を掛けながらふみちゃんの一歩前に出ようとします。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
先方はめっさやる気で・・・・した。が、皆さんが犬に駆け寄り、間に割って入るのを見ると歩みを止め、ひとにらみした後、「ブルルッ」と挑発的に鳴いた
後、くるりと向きを変えて走り去ってしまいます。 山中
鈴堂 ふみ : 「ご、ごめんな
さい……って、行っちゃったみたいね?」 緋澄さんに庇われる形で謝罪し。イノシシらしきものの去った方向を見つめる。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : んで、犬が「くぅん」と鳴いて崩れ落ちるような感じで倒れます。 山中
如月 緋澄 :
んー…明らかに向こうの方が速いだろうなぁ…。「二人はちぃっと待機を!」と声を掛けて出来るだけ追います。走りすがら刀で木に傷を付けながら (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「あぁ、それよりこの子をっ・・・」犬に駆け寄り注意深く傷を見ます (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 「え、ちょっと
待――」 引き止めることもできず。とりあえず慌てて犬の元へと駆け寄ります。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
《学問/医学》で何か分かりますか?>GM (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM :
おーけー。追うのなら・・・さっきの結果を踏まえて技に-3して判定よろしく。目標値は13で。 山中
如月 緋澄 :
追いつけそうなら追いつきませんので。あくまで何処に向かうかだけ確認したい。【技6-3】でころころ。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 : っと、判定しわすれ(笑) 2D6 → 1 + 6 + (3) = 10 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : 心に学問/医学レベルを加えて判定を。>壬島さん 山中
壬島 星蓮 : ほいと (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
壬島 星蓮 : 2D6 → 2 + 4 + (11) = 17 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM :
ある程度引き回されたところで見失います。方向感覚を失っているので方角はわかりませんが、なんとなく登ってるような気がしました。>如月さん 山中
如月 緋澄 : 了解。じゃあつけた傷を頼りに戻りますー。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : 犬さんの観察
中、危険が無いよう回りに気を巡らしておきます。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
GM :
体中傷だらけですが致命傷はないように思います。ただ、毒気にやられているようです。さらに疲労も合わさって非常に危険といってもよいでしょう。>犬の状
況 山中
GM : 了解。ま、無事合流したでいいでしょー。 山中
如月 緋澄 :
では、草むらをがさがさと掻き分けてどわーっと登場します(笑) (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM :
あ、警戒してる鈴堂さんは気づきます。周囲の静寂はなくなり、普通野山、といっちゃあまだちょっと静ですが、雑音が戻っています。 山中
壬島 星蓮 :
・・・誰か止めないと迷わず毒消し使って応急処置しますよ?w>お犬さま (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 : むしろ使って欲しい側の人間です(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : 「あ……ぴりぴ
りした感じは無くなったみたい。それと、お帰りなさい」 いつもの山に安堵して。帰ってきた姿には手を振り。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 使って欲しいで
す…!一つ余ってますので是非つかってあげてくださいませ (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
「待ってて、すぐ終わるから・・・」毒消し一つ消費w(《応急処置》:目標値【技】10)(《学問/医学》レベルも足してますけどいいですよね?) 2D6 → 3 + 2 + (7) = 12 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
「悪い、見失っちまった。ただ、あいつどうやら山頂の方に向かったっぽいな…」 と、報告もしつつ犬を心配げにみつめてます (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
おーらい。すると、苦しそうな息をしていた犬は少し楽そうになります。そしてそのまま眠りに落ちてしまいました。 山中
鈴堂 ふみ : 「うーん……
追ったほうがいい?放っておいたら危ないとは思うんだけど…」 眠りに落ちた犬に微笑みつつ。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
じゃあこの犬の治療もちゃんとしてやりたいし、このままとりあえず集落に行きませんか?犬は俺が担ぎますんで。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : 了解です。こち
らはやはり回りに目を向けつつ護衛する感じで…。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
「夜が更ける前に急いだ方が良さそうですね・・・。」と申しております (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM : では集落へ、でよござんすね?進行します。
如月 緋澄 : はーい。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 了解でふ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
NPC3 : 山の集落
GM :
時刻は夕刻。六つの建物といくつかの棚田によって構成される村です。6つの内3つから、ご飯の煙が上がっています。 山の集落
GM :
家の入り口のところで遊んでいた子供があなた方に気づきます。そして担がれている犬を見て、 山の集落
子供 :
「あっ!はやて!」と叫んで駆け寄ろうとして、立ち止まり、少し離れた所から皆さんの顔をうかがっています。 山の集落
壬島 星蓮 :
「君は・・・この子の飼い主かな?」目線を低くして優しく問いかけますw (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM : あ、一人ね。 山の集落
鈴堂 ふみ : 「……安心し
て?私たち、この子を助けたくて」 同じくしゃがんで(しゃがまずとも同じぐらいだが)警戒を解こうと。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
子供 :
「ちがう。はやてはてつおじちゃんちのだよ。・・・おにいちゃんたち、だれ?」 山
の集落
如月 緋澄 : 子供は苦手なんで対応は二人に任せます(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「僕は、通りすがりのお医者さん。」ふみさんにも視線で軽い自己紹介を促してみます (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 「退魔浪士
組…って知ってるかな。正義の鬼退治屋よ。…てつおじちゃんのお家に案内してもらえない?」 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 「…もとい、通
りすがりの忍者さんよ。正体は皆には秘密ね?」 人差し指を口元へ持って行き。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : w (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 無理やり修正
(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
子供 :
「お医者さん?だったら、てつおじちゃんを治してあげて!怪我してるの!かあちゃん、お医者様が来たよ!」と家の中に叫んで、 山の集落
GM :
で、村の大人がわらわら出てきて、説明を求められつつ、とりあえずお医者なら、「てつおじちゃん」の治療を頼まれるわけです。金はないけど、とも言われま
すが。 山の集落
壬島 星蓮 :
「怪我・・・というと、もしかして・・・」憶測を浮かべつつも、足早に子供の後をついてきます(医者の性 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
じゃあ、手近な若い女の子へ「今夜酒を付き合ってくれるんなら報酬なんていらないさ」と…(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「わかりました、出来る限りの事はしてみます」と、勝手に引き受けてますがよろしいのかな?w (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : というわけでいったん幕間に。 山の集落
壬島 星蓮 : なんだか盛り上がって参りました(’’ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
引き受けてしまって良いでしょう。ここで集落の人達の心証を良くしておけば、此方の情報収集もやりやすいでしょうし(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : 引き受けていい
と思いますー!恩は売っておきましょう(そんな (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : 二人してすれてる(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 満場一致で可決ですかw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM :
おーらい。処置はする、と。では、「てつおじちゃん」の隣の家、この集落のまとめ役をしている人、長と呼びますか。長の家で話をしている状況から。 長の家
GM : 長
の家
GM :
ちなみに。てつおじちゃんの名前は鉄。怪我の状態は、全身に怪我を負っていましたがとくにひどいのは左足の骨折。しばらく動くのは無理だろうと思われまし
た。というのが壬島さんがみて、処置を行った見解。 長の家
壬島 星蓮 : 了解でふ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM :
今は処置が一通り終わり、長の家の囲炉裏を囲んだ所です。長とあなたがた以外に、いい感じの歳のおっちゃんが二人ほど、同席しています。 長の家
GM : とここまで描写したんですが、 長の家
GM :
予定時間なのです。一時間ですみそうなら続けるんですけれども、わりと無理くさいので続きは明日、としたいのですがいかがなもんでしょう? 長の家
鈴堂 ふみ : 了解いたしまし
た。私はOKです。 (HP:24/24 MP:27/27
反応:9)
壬島 星蓮 : 異議ありませぬ(’’ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 : 俺は大丈夫ですー (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
単純な話にするはずだったんですけど、うっかり凝っちゃって長く・・・迂闊。 長の
家
GM : ではそういうことで、申し訳ありませんが今日はここまでということで。
長の家
鈴堂 ふみ : この先の展開も
楽しみにさせていただきますね^^ (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
←コレにうってつけのシチュエーションが見事にハマりましたからね・・・w (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
やっぱりチャットでやると長くなってしまいますよねー (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : さよぅ、楽しみでふ(・ω・* (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : チャット3倍の法則デスネ(何
如月 緋澄 : (´く_`*)←楽しみな顔 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
それではわたしはここで失礼します。明日の21時、よろしくお願いしますね。
壬島 星蓮 :
リロードだと三倍どころじゃないやも・・・(ぇ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 : そうそう、それです(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 :
はい、お疲れ様でした。また明日よろしくお願いしますー (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : おつかれさまです(_頭_) (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : はい、おつかれ
さまですー (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : それでは、今日はありがとうございました〜。
■ : GMさん、またね。
鈴堂 ふみ : ではでじゃ自分
も失礼しますね〜 (HP:24/24 MP:27/27
反応:9)
鈴堂 ふみ : 皆様ありがとう
ございました! (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
■ : 鈴堂 ふみさん、またね。
壬島 星蓮 :
んじゃ私も・・・ありがとうございました(_謝_) (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
■ : 壬島 星蓮さん、またね。
如月 緋澄 :
では私も。本日はありがとうございました。明日もよろしくお願いします! (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
■ : 如月 緋澄さん、またね。
■ : GMさん、こんにちは。
GM : さて、今日中に〆れるといいなあ。
■ : 壬島 星蓮さん、こんにちは。
GM : こんばんわ。
壬島 星蓮 :
おはようございまふ、本日もよろしくお願いしまふ(_頭_)
GM : はいな。よろしくお願いします。
■ : 鈴堂 ふみさん、こんにちは。
GM : こんばんわ。
鈴堂 ふみ :
こんばんはです。同じく本日もよろしくお願いしますー! (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
■ : 如月 緋澄さん、こんにちは。
壬島 星蓮 : こんばんわなのです(_頭_)
如月 緋澄 :
こんばんはー。皆様本日もよろしくお願いいたしますー
GM : こんばんわ。揃いましたね。
鈴堂 ふみ : こんばんは〜 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
では『やまのおにさん』(多分)後編 をはじめたいと思います。よろしくおねがいします。
壬島 星蓮 : よろしくお願いします(礼
如月 緋澄 : おねがしますー
GM : 前回のあらすじ。
鈴堂 ふみ : お願いいたしますー (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : 山で犬を助けて、集落でおじさんを助けました まる
壬島 星蓮 : 早ッΣ
鈴堂 ふみ : 分かりやすくていいと思います(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : 間違ってはいないですな、確かに(笑)
GM :
そういうわけで、長の家の囲炉裏を囲んだ所です。長とあなたがた以外に、いい感じの歳のおっちゃんが二人ほど、同席しています。 といった所で中断しまし
たね。ここからスタートです。 長の家
壬島 星蓮 : 了解でふ(’’ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 : 良い感じの年のおっちゃんの一人は鉄さんですか?
長 :
「鉄を治療してくれたことにはまず感謝する。で、結局お前さんがたは何者なんじゃ?」と白髪のじいちゃんが口を開きます。 長の家
長 : いえ、鉄さんは現在ここには居られません。割と絶対安静です。
長の家
如月 緋澄 : んん、正体ばらしても問題ないよね?>お二人
鈴堂 ふみ : はい、ばらして情報を得るべきかと… (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : この場合、必要かもでふw>正体 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
んではそのように。「俺達ゃ退魔浪士組っす。かくかくしかじかって事で来たんすけど。協力ねがいたいなーっと思ってるわけだすよ」と長に言いましょう
鈴堂 ふみ :
「失礼でなければ教えて欲しいのだけれど。何故彼はあんな目に…?」 鉄さんの怪我の経緯を尋ねます。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
長 :
「なんと。そうでしたか。いやぁ、武装して山から下りてきたので山賊かと思ってびくびくしていたのですよ。あーよかった」と、言いつつ快く協力を約束して
くれます。 長の家
壬島 星蓮 : (もし
かして、隠す意味なかったのかにゃ・・・)o。(’’; (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
長 :
「鉄は猟師でして、いつも疾風丸という犬と共に山で獣を取っているのです。三日前、いつものように猟に出たのですが、昨晩、突然大怪我を負って戻ってきた
のです」 長の家
如月 緋澄 : 「んで、疾風丸だけは帰ってこなかった?」
長 :
「然り。そして今、あなた方が疾風丸を連れて山から現れたという次第です」 長の家
如月 緋澄 :
あれ、ってか鉄おじちゃんはもしかして意識不明??
鈴堂 ふみ : 念には念をとい
うことで…!(笑) (HP:24/24 MP:27/27
反応:9)
GM : うんごめん、言い忘れてた。昏睡ちゅ。 長の家
鈴堂 ふみ :
「と、いうことは…あのイノシシらしき生物に襲われた可能性もあるわね」 村人に心配させないよう小声で。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
長 :
「うわごとで『化け物が・・・』などと言っていたと、看ていた者が言っております」 長
の家
如月 緋澄 : 補足入れ忘れて
たなんて事はありません(何) (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「やはり・・・そう考えるのが自然ですね」同じく小声 (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
「まあ、十中八九そうだろうねぇ」とやっぱり小声で (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM :
わりと腕のよい猟師だった鉄があんなんなった挙句退魔浪士組のお歴々がいらしたので皆さんわりと不安そうです。結構やべーんじゃないかと。 長の家
如月 緋澄 :
「実は、俺達は此処に来る直前に獣風のバケモノに遭遇してるんすよ。ようはそいつの退治と、そういうのが現れないようにするってのが俺達の仕事なわけでし
て。そういうわけなんで、俺達がそれを完遂するまでは、集落民に間違っても山ん中に入らないようにってのを念押してもらえますかね?」と長に。「まあ、人
の沢山いる集落に下りて来るなんて事はねえでしょうから、そういう心配はご無用ですけどね」と自信たっぷりに付け加えておきます。確証は無いけど(笑)
(HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
長 :
「それはもう、頼まれても入りませんよええもう」と頼もしいお返事を返します。「是非早急にその化け物とやらを片付けて安心させてください」 長の家
鈴堂 ふみ :
「私たちに、任せてくださいね」安心させるように笑顔で述べます。ふと、思い出したように「そうそう、この辺りに何かゆかりの伝説とかあったりする?」
(HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
長 :
「伝説・・・と言われてもよくわかりませんが、さて、この村もここ百年ほどのものでして、あまり古い話は残っていないのですよ」 長の家
壬島 星蓮 :
「・・・鉄さんの他に、よく山に出入りする方は居ますか?」 (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
長 :
「ただ、伝説とは違うかもしれませんが、面白い場所があたりにいくつかありますな」 長
の家
如月 緋澄 :
長推薦の絶好の覗きスポットとか?(笑)<面白い場所 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 長のイ
メージダウンが・・・w (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
「わぁ、詳しく教えてもらえます?」 にこにこ。メモを取ろうと。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
長 :
「鉄のほかに猟をするものが一人いましたが、今は引退しておりますな」>山に出入り 長
の家
如月 緋澄 : 覗きスポットを!?(笑)<にこにこメモ (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ :
そんな趣味が…!?これで『温泉』とかだったら素敵過ぎますよ(笑) (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ :
覗くことで何かが得られるかもしれません!(ぇ<メモ (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
長 :
「いやいや、覗きなどせずともげふんげふん。あー、一つは崖上の一本松、岩に張り付くように生えて居るのですがここから見る景色は絶景でしてな。」 長の家
如月 緋澄 :
よぅし!じゃあ早速その覗きスポットへと!(興奮) (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : 絶景=丸見えと解釈たします(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
なにー!何をしてるんだこの長は!!(笑)「ふんふん。他には?」と一応俺もメモを取りながら (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
確かにある意味覗きスポットではありますねw (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
長 :
「それから山頂の泣き岩ですな。この岩からむせび泣く声が聞こえてこえーんだよ、と死んだうちの親父殿が昔言っておりました」 長の家
壬島 星蓮 :
「それだけ見晴らしが良ければ、何か見つけられるかもしれませんね」と、羽付きが申しております (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
長 :
「わたしに思い当たるのはこれくらいで。わたし自身は山にほとんど入りませんでな、村には他に心当たりになるようなものはありませんし」 長の家
鈴堂 ふみ : 両方とも収穫がありそうですね…! (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
ふむふむ。じゃあ足で見つけるしか無さそうかな、後は。ちなみに今は時刻どれくらいですか? (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
他に情報が得られない以上、当面の目的地はその2つですか(’’ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
長 : 夜ですね。ついたのが夕方だったし。 長の家
鈴堂 ふみ :
「ありがとう、ご協力感謝します」 ささっとメモをしまい。 「さて、どっちに……あ、男性陣は一本松をご希望かしら?」 冗談口調でニヤリ。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 村で夜を迎える方がいいでしょうかね? (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
「ぇえと・・・申し訳ないんですけど、今夜一晩ほど寝泊りできる場所をお借りできませんか?」と宿交渉w (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
「うし。じゃあ捜索は明日の早朝から始めるとして…どっかお借り出来る部屋とかありますかね?」と聞いてみましょう。小さな集落なら宿なんて無いだろう
し… (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 : 夜に山に入ったら遭難しますよ、間違いなく(笑)
(HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : き、危険だ…!<遭難 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : そういう美味しい役は俺に任せてください(何) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
たのんだら休む場所を快く貸してくれますよ。家を一軒貸切にしてくれました。 長の
家
壬島 星蓮 : 一軒とはまた結構太っ腹ですねw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
じゃあ、そこで一夜を明かしましょー。イノシシモドキが集落に降りてきたら怖いので、念の為集落外に順番で見張りでも立てたいなぁと言いながら (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : 一家族分を別の家に押し込んで開けてくれるわけですね。ぎゅうぎゅう。
長の家
GM : そして迷う(ぁ 長の家
鈴堂 ふみ :
ありがたくお借りします! 見張り番制度には賛成ですー。なにか異変があったら知らせる方向で。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
迷うほど遠くに立てたら見張りの意味がないような・・・w (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
円満なご近所関係の賜物ですな(笑) そんな怖い事をっ!(笑)<迷う (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM : では交代で見張りを立てると。んじゃ順番決めたってください。
如月 緋澄 :
素直に朝が来ないということは何か起こるのかっ!?と邪推しつつ(笑) 俺が真ん中に立ちましょうか (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ :
では三番手に立候補を…夜が明ける際は一番油断しやすい気がします。異変を素早く伝えられるかと(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
では一番手で、上空から見下ろすという特権もありますしw(ぇ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
■ : GMさん、こんにちは。
GM : おーけー。よござんすね?それでは各自2D6をお願いします。
鈴堂 ふみ : ころり。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 2D6
→ 2 + 2 = 4 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : ほいな 2D6 → 3 + 2 = 5 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 : 2D6
→ 6 + 6 = 12 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 : なにー!6ぞろ(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : 大成功ですか?(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : 早くも
不幸が・・・w(ぼそ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM : おお。たいへんだ、不運が発動する
鈴堂 ふみ : じ、弱点の存在
を忘れておりました…(ガタガタ (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : なんですって! (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
でも大失敗になるわけじゃないんだよね。ともあれ何事もなく、朝を迎えることになってしまいました。
如月 緋澄 : なんで残念そうなんですか(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : 朝
出発?
GM : そんなわけで、いいことも悪いこともなく、朝を迎えました。 朝 出発?
GM : 今日もいい天気です。 朝 出発?
如月 緋澄 :
では、日が出る頃に集落を出ましょうか。しゅっぱーつ (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : いざー! どち
らへ向かいましょう? (HP:24/24 MP:27/27
反応:9)
鈴堂 ふみ :
小さいままでした(…) 山の声が怪しいけれど、覗きスポットにも行ってみたいという誘惑が(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
一本松に向かってから山頂に向かうって感じでどうでしょう? (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
泣き虫岩と石松とどっちが近いんでしょう?(’’ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM :
松ですね。山頂はほぼ山の中央。松は北東方向にあります。村からだと結構直線で結べるような位置かも。崖があるのでまわりこむ必要があるけれど。 朝 出発?
壬島 星蓮 : でわ、その方向でw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 了解です!そのルートで行きましょうー (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : じゃあ先ずは一本松へと行きましょう。ごうごう (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : おーらい。それでは、と 2D6
→ 2 + 2 = 4 朝 出発?
GM : 一本松まで無事、たどり着けました。 一本松
鈴堂 ふみ :
「どれどれー何が見えるのかしら?」 松から覗いて、辺りを見渡します。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
GM :
ここは東側が崖になっており、その方向の山々の雄大な姿が俯瞰できます。かなり絶景。 一本松
壬島 星蓮 :
「いい眺めですねー・・・」こんな時にまったりしてますw (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM :
その崖の、ちょいと突き出た部分に待つが一本はえている、といった所。松の根元にはそこそこ大きな岩が埋まっています。見える部分の直径が1mくらい。
一本松
如月 緋澄 :
「おお!絶景かな絶景かな」 とと、このあたりに澱みがありそうな気配があるかな?と辺りをきょろきょろしてみます。きょろきょろ (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 《霊視》で何か分かりますか?(’’ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : 澱み。そうだな、心で判定。霊視は有効。 一本松
壬島 星蓮 : ほよん 2D6 → 4 + 5 + (11) = 20 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 : よぅし、【心3】でころころっと 2D6 → 1 + 4 + (3) = 8 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : 心ー (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 2D6
→ 3 + 4 + (4) = 11 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : さすが壬島さん良い目出すなぁ(笑 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
20もあれば感じ取れる。この岩から南西方向に向かって霊力が流れ込んでるように感じる。 一本松
壬島 星蓮 : 【心】特化ですからw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 素晴らしいです(グッ (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
岩そのものが何がしかの霊力を持ってて、それが南西方面に流れ出てる感じ? (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「霊力の流れが、あちらの方角に向かっています」南西を指差して・・・ってか泣き岩の方角ですよね?w (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : そんな感じ<如月さん 多分<泣き岩 一本松
鈴堂 ふみ :
「泣き岩の方向ね…このまま山を登って行きましょうか」 頷くと、松から一歩離れます。可能性にかけますよー! (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
そもそもこの岩がなんじゃいなってのが気になるけど、その流れを追ってみるのが先決かなぁ。「はーい。ふみちゃんにさんせー」 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「そうですね、他に行く場所もないですし」同じくついていく (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM :
OK。流れを追っていくのなら1/4も行かないうちに地面、斜面に向かって消えてしまいます。登ってるから。 一本松
壬島 星蓮 :
「あれ・・・消えてしまいました、地面の中に・・・」その場にしゃがんで地面を調べてみます (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
んー…?山ん中かぁ?つまり何かあるとしたら、鳴き岩そのものじゃなくてその下って事になるのか…。「とりあえず鳴き岩んトコまで登ってみますかぁ」 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 : あ、ってか読めたかも (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : では心で判定を。観察か霊視があったらどっちか入れていいよ。<調べる
山中
壬島 星蓮 : もっと活躍っw(何 2D6 → 2 + 1 + (11) = 14 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
壬島 星蓮 : (´・ω・`) (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 《観察》使用です 2D6 → 1 + 4 + (5) = 10 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : 大失敗一歩手前(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 : ようし、【心3】でころころー 2D6 → 3 + 1 + (3) = 7 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 : ぐはっ (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
霊力の流れは途切れているわけではないようです。もっと遠くまで続いているような感触があります。 山中
鈴堂 ふみ :
「緋澄さんの言うとおり、登ってみないことには霊力の正体が分かりそうに無いわねー」 足を進めだし。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
よし、じゃあ鳴き岩の所まで行って見ましょう。俺の読みが正しければ、もしかしたら風穴のようなものがあると思います。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「流れが感じられなくなった以上、山頂へ向かうしか無さそうですね」いずれにせよそうするんですがw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : 了解。それではっと 2D6
→ 5 + 6 = 11 山中
GM : またまた心判定を。気配や聴覚に関する技能が有効。 山中
如月 緋澄 :
役に立て無そうな予感をびしばしと感じながらころころー 2D6 → 2 + 4 + (3) = 9
(HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : もっさァァァ 2D6 → 2 + 3 + (10) = 15 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
《超感覚/聴覚》(シーンが変わりましたので使います〜) 2D6 → 1 + 3 + (6) = 10
(HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 10地獄…
orz (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
道のりを半ばほど行ったころ。壬島さんが気づきます。辺りがあまりにも静か過ぎるということに。昨日体験したものと、同じ空気があたりを支配していること
に。 山中
如月 緋澄 :
「ねえねえふみちゃん、山から降りたらでぇとしようぜ。良い甘味処知ってんだ、俺」と軽口を叩いていたので気付きませんでした(何) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「またも何やら妙な気配がします・・・気を付けてください」警戒を促しときます(’’ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : [] (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ :
(誤打ちです;) 「ふふ、緋澄さんの奢りなら大歓迎よ?」 笑顔でお返事貢がせる気満々で気付かず (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 苦無を手に取り、当たりをぐるり見ます。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
「よっし。それくらいで良いならいくらでも……って、なんだよ。良い所だってぇのに」と文句を言いながら、警戒を強めましょう。刀は二本とも抜いておきま
す (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : (なん
かうちの子がカタブツに見えてきた・・・w)o。(’’ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM :
おっけい。そうすると・・・あなた方の行く手をさえぎるように、鳥、ではなく、鳥のような何かが現れます。そして一声、威嚇をすると襲い掛かってきます。
というわけで戦闘になります。 山中
鈴堂 ふみ : 逆ナンでもしま
しょうか(笑)<星蓮さん (HP:24/24 MP:27/27
反応:9)
壬島 星蓮 :
飛ぶの!?Σ(・ω・ノ)ノ ・・・怖いっすね(ぇ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM : 山
中 鳥? 反応値:5
鈴堂 ふみ : 鳥?とこちらの距離はどのくらいでしょうか? (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
てなわけで、ターン開始です。相手は1マス離れた場所にいると思ってください。皆さんはかたまってます。 山中 鳥? 反応値:5
如月 緋澄 :
「昨日とは別のか。…ああいう姿をされているってのは、どうにもやりにくいねぇ」…っと、ターン開始時行動はありません。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : ターン開始時に使用する技能がなければ順に行動解決となります。 山中 鳥? 反応値:5
鈴堂 ふみ :
「――っ、やる気満々ね」 苦笑いをすれば、攻撃準備を。 特にありません<ターン開始時技能 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : 同じ
く、開始時行動ありませぬ(’’ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM : 反応値が早い順に行動となるのでまずは鈴堂さんの行動ですね。 山中 鳥? 反応値:5
鈴堂 ふみ : 「覚悟してね?」 [標準行動:武器攻撃] (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : [射撃攻撃:射撃値7] 2D6 → 3 + 1 + (5) = 9 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ :
9+7で16となります(すみません。まとめればよかった) (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : ダイス目4に好かれてますね?(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鳥? : 回避。 2D6 → 5 + 3 + (5) = 13 山中 鳥? 反応値:5
鳥? : 命中〜 山中 鳥? 反応値:5
鈴堂 ふみ : 違…間違えました。申し訳なく。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 2D6
→ 5 + 5 + (7) = 17 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ :
なにやら好かれているようです…!(4だなんて不吉な(笑)) (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
GM : あら。まあどっちにしても命中ですね。 山中 鳥? 反応値:5
鈴堂 ふみ : ダメージ 2D6 → 2 + 1 + (5) = 8 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : かなりの手ごたえがありました。一撃で半分くらい。 山中 鳥? 反応値:5
GM : 次は如月さんの番です。 山中 鳥? 反応値:5
鈴堂 ふみ : 簡易行動は無しで。待機です。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
では次いで私が動かせていただきます。【簡易行動】で1マス移動。鳥?と接敵します。刀が届いて良いなら【標準行動】で利き手で一刀。ばっさぁ 【白兵
値:8】 2D6 → 2 + 4 + (8) = 14 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鳥? : 回避。 2D6 → 1 + 4 + (5) = 10 山中 鳥? 反応値:5
鳥? : 命中ですね。 山中 鳥? 反応値:5
如月 緋澄 :
標準値以上が出たためしがないよ!(笑)ダメージです。【攻撃力:3】 2D6 → 2 + 5 +
(3) = 10 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
鳥? :
鳥?はあっさり撃墜されます。ひとまず戦闘終了です。 山中 鳥? 反応値:5
如月 緋澄 :
標準値じゃなくて期待値だし(恥) 刀を振って血糊を落とします。「ふ。またつまらぬものを斬ってしまった…」 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
地面に落ちた鳥?はわずかな時間、その場にとどまっていましたが、すぐに塵となって消えてしまいます。そしてそこには小さな澱みが残る、と。 山中
壬島 星蓮 :
「終わりました・・・ね。お二人とも、お怪我はありませんか?」 ←何もしてない人w (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
「私は投げつけただけだから大丈夫、平気。……こんな所に澱みが」 鳥?の消えた跡を眺めて。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
おニを倒すとその強弱にかかわらず、その場に澱みが残る、ということは組員の知識として知ってていいです。 山中
如月 緋澄 :
「ふふ。この俺様がこんな所で怪我などするわけが無かろう(にや) ふぅん…。やっぱりこの先かねぇ」 ずんずんと進んでいきましょう (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「ということは、今のが鬼だったんですね・・・」 浄化とかしなくていいんですか?w (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : 浄化するのが仕事ですねぃ。w 山中
如月 緋澄 : あ、そか。忘れてた(ぇ) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
では、フトコロから宝珠(水)をば・・・(ぇ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
宝珠(火)を取り出します。(水と火って一緒に使って大丈夫なのでしょうか(笑)) (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
反発して大爆発が…(笑) 俺は横で見てましょう。 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM :
おーけーおーけー。そうすっと皆さんの宝珠の力で澱みが封じられまする。 山中
如月 緋澄 :
んじゃ、それを確認したら進みましょうか。あのイノシシモドキもやっつけなきゃならないだろうし。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「今のが大元というわけではないでしょうね・・・」 ちっちゃかったし(’’ (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
進みましょうー。そろそろ出会うのでしょうか(どきどき (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
GM :
さて、そういいながら不運の人がちょいと、歩を進めますと。如月さん技で判定してください。体捌きがあれば有効。 山中
如月 緋澄 :
こんな所で不運の影響がっ!(笑)体捌きは持っていないので【技6】でころころー 2D6 → 1 +
4 + (6) = 11 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM :
では。あると思っていた地面がありません。そのままバランスを崩してひゅーぽとん。気づかず踏み込んだ穴に落ちてしまいます。ダメージを2D6食らってく
ださい。防御力による減点は有効です。 山中
如月 緋澄 :
じゃあ、一昔前の漫画のように一瞬目だけ残して落下していきます(笑)低目でろー 2D6 → 1 +
2 = 3 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ : わわ、本当に穴が現れたー…!(ホロリ) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : かきんっ (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
そんなわけで穴の中。よく見えませんがそれなりの空間があることはわずかに差し込む明かりでわかります。 山中
壬島 星蓮 :
「ええっ、落ちた・・・大丈夫ですかぁっ!?」 驚いて穴の淵から覗いてますw (HP:18/18
MP:48/48 反応:5)
GM : 基本的に暗くて周りの様子はわかりませんね。 山中
鈴堂 ふみ :
「だ、大丈夫ー!?…け、怪我とかしてない?」 恐る恐る穴の中へと手を伸ばしてみます。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
なんとかノーダメージ。じゃあ、荷物から提灯を出して明かりを付けてみましょう「大丈夫だぞー。こっちになんかあるみたいだー」と声をかけながら (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 深さはどのくらいですか?(’’ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM :
提灯があるなら問題なく。内部はわりと広大な空間が広がっています。大体10m四方。完全に天然のものではないようです。というのは、若干手を加えた後が
あるからです。北東側と南西側に続いていると思われる道が見受けられます。 山中
GM :
15mほど。完全に垂直な穴ではなく、斜めになっていたことが怪我を負わずにすんだ理由でしょう。 山中
壬島 星蓮 : 安全に降りれるようなら降りてみます (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
ううん。…そうか。なんとなくわかった。「二人とも来てくれー」って声を掛けます (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM :
穴の存在がわかっているなら、技で目標値11に成功すれば無傷で降りることが出来ます。 山中
鈴堂 ふみ : 星蓮さんの後に続きたいと思います。 2D6 → 6 + 1 + (9) = 16 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
飛行で緩和できないんでしょうかね・・・っとw 2D6 → 5 + 3 + (5) = 13
(HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : では無事着地。 山中
GM :
えーといった所で時間なんですけれども、今日はこのまま続けちゃおうと思うんですがよろしいですかね? 山中
壬島 星蓮 : 異議ありませぬ(’’ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 大丈夫ですー (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : はい、大丈夫でーす (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
ありがとうございます。それではつづきを。説明したような洞窟の内部です。 洞窟
壬島 星蓮 : では念のため《霊視》をw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
まあ、目指すとしたら南西でしょうな。きっと泣き岩の真下辺りまで続いてる筈と云う俺の読みが。「なあ壬島。さっき見えてた霊力の流れ、あっちに向かって
流れてたりしない?」と南西を指さしたりしながら (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : 2D6 → 6 + 4 + (11) = 21 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 何度見ても凄い数値…!(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
はい、ご想像の通り、冷気が北東から南西へむけて流れているのが視えますよ。 洞窟
GM : おっと、霊力ですね 洞窟
壬島 星蓮 :
「ええ、そのようです」如月さんのを裏づけときましょ、なんかこの流れ道に縁があるんでしょうかねw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
じゃあ、そっちに向かいましょうか。人の手が加えられてるってのがまたなんかクサイんだよなぁ。 何人まで並んで歩けますかー? (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ :
「…2人の感に従うわ。素直にその流れに沿って歩きましょう」 お二人大活躍で…!人工的の壁を、目を凝らして観察します。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : 一人ですね。<並んで歩く 洞窟
GM : では心で判定を。《観察》は有効です。<観察 洞窟
鈴堂 ふみ : 《観察》ころころ。 2D6 → 2 + 2 + (5) = 9 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : ほぃよ (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
壬島 星蓮 : 2D6 → 1 + 2 + (10) = 13 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 : 【心3】で判定っ!ころりん 2D6 → 1 + 5 + (3) = 9 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : (´・ω・`) (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
鈴堂さんのダイスには4の悪魔が住み着いてますね(笑) (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : うちのは妙に両極端ですw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : いい出目だw 少なくとも最近造られたものではないことがわかります。
洞窟
鈴堂 ふみ :
ここまでくるともう呪われてるとしか!(渇いた笑い) (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
ううん…とにかくずんずん進むしかないかな。 通路での隊列の入れ替えは可能ですかね? (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : それはOK。<隊列の入れ替え 洞窟
如月 緋澄 :
じゃあトップに壬島さんが付いて貰った方が良いかもしれませんね。心の値が高いから (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : Σ(・ω・ノ)ノ ・・・了解でふw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
如月 緋澄 :
続いて、戦闘に入った時にすぐ前に出れるように俺。一番後ろに鈴堂さんって感じの隊列で宜しいです? (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 : 何か見つけたら即盛って下さい(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 : …下がってください、です(恥) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 : w (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 了解ですー。背後に気をつけておきますね (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
OK。それではむりむり進めますよ。といってもすぐにイベントが起こるんですが。 洞
窟
GM :
四半時ほど歩きます。すると大きな空洞に出ます。30m四方といった所でしょう。その中心にはふた抱えはありそうな石の柱、そしてそれを護るように・・・
昨夜の四足獣と、さらにそれと比べては小型の四足中が一匹、立ちはだかっています。 洞
窟
GM :
それらは、あなた方が来るのがわかっていたかのように、そこに居ました。 洞窟
如月 緋澄 :
「…ふぅん。お待ちかねってわけか」と皆よりも前に出ながら刀をぬ来ます (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
壬島 星蓮 :
「まさか、山の内部にこんなものが・・・」 すぐに襲ってくる感じですか?>いのしし (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : それはもう、殺気で空気がぴりぴりしています。 洞窟
鈴堂 ふみ :
「これが全ての根源って所…?」 落ち着いた様子で緋澄さんの一歩後に立ち。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
GM : ついでに。この空洞からは四方に道が出ています。 洞窟
如月 緋澄 :
あ、戦闘前に暇があるなら【絆】で雀を呼びながら壬島さんに提灯を手渡したいです (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM :
OK。ではそこまでは認めましょう。さて、そういうわけで、戦闘に入りますよぅ。 洞
窟 石柱|猪・鼠| | |PC
壬島 星蓮 : 同じく、暇があれば柱に《霊視》を(’’
(HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
壬島 星蓮 : あぁ、やっぱいいでふ(何 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : カッコ内が反応値、縦線でマスを区切ってると思ってください。→ 洞窟 石柱|猪(6)・鼠(5)| | |PC
GM : それでは、ターン開始です。こちらはターン開始時は何もありません。 洞窟 石柱|猪(6)・鼠(5)| | |PC
鈴堂 ふみ :
[簡易行動/歩行移動]で一歩進みます。そして[標準行動]にて[射撃攻撃]。猪へと苦無を投げつけます。 2D6 → 5 + 2 + (7) = 14 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
了解ですー。「お前らにゃあ悪いが…やらせてもらう」 此方も何もありません。 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
如月 緋澄 :
む、クナイは射程が近接/1マスだから届かないのでは? (HP:39/39
MP:24/24 反応:6)
GM : 猪の回避。 洞窟 石柱|猪(6)・鼠(5)| | |PC
GM : おぅ。たしかに 洞窟 石柱|猪(6)・鼠(5)| | |PC
鈴堂 ふみ : すみません間違えでした…! (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : どんまい。 洞窟 石柱|猪(6)・鼠(5)| |鈴|如・壬
壬島 星蓮 : 1ターン目はほぼ移動フェイズ?w (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
同じくターン開始時は無しで。 [簡易行動]無し。[標準行動]にて[走行移動]でお願いいたします。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
あ、ごめん。鈴堂さん簡易で一歩動くだけにしてもらえませんか?俺が走行で二歩動き、そこで封鎖するんで (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM : 了解。では、同値だとPC優先ということで、如月さんの行動です。 洞窟 石柱|猪(6)・鼠(5)|鈴| |如・壬
GM : お、訂正? 洞窟 石柱|猪(6)・鼠(5)|鈴| |如・壬
如月 緋澄 :
走行してしまうと、奴等が一歩寄ってくると近接になっちゃいますから。もし何か遠距離攻撃を持ってたとしても、次のターンでもう一歩動けば射撃で当てられ
る。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
鈴堂 ふみ :
了解です。[簡易行動]で[歩行移動]に変更願えますか? (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
GM : OK。 洞窟 石柱|猪(6)・鼠(5)| |鈴|如・壬
如月 緋澄 :
では、俺の行動。[標準行動]で走行。二歩動きます。そこで[簡易行動]封鎖を使用。「此処から先は行かせないぜ」 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6)
GM :
OK。それでは猪の行動です。簡易行動で歩行、一歩前進後、標準行動で如月さんを攻撃。 2D6 →
4 + 2 + (5) = 11 洞窟 石柱|猪
(6)・鼠(5)|如;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 : 【反応6】で回避っ!ころころー 2D6 → 4 + 2 + (6) = 12 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:1)
GM : 回避成功〜。では鈴堂さんですね 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 : 回避ですー (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:1)
壬島 星蓮 : とばされたw (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : おお?ごめんぼけてた(ばく 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;封鎖|鈴|壬
鈴堂 ふみ : びっくりしました(笑) (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : 壬島さんです。 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;封鎖|鈴|壬
壬島 星蓮 :
簡易行動によりその場で[飛行]状態に(天井低かったらなしでw)、標準行動で技能《誘夢》を鼠さんの方に使用。「少し、眠っていて下さいね」 2D6 → 4 + 2 + (12) = 18 (HP:18/18 MP:48/48 反応:5)
GM : 鼠さん抵抗。 2D6
→ 4 + 4 + (2) = 10 洞窟 石柱
|鼠(5)|猪(6)・如;封鎖|鈴|壬
GM : 出来るわけもなく。今度こそ鈴堂さんですw 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖|鈴|壬;飛
如月 緋澄 :
ああ、その前に雀をぶぶーんと飛ばしておきますよー。標準で走行・簡易なしでー (HP:39/39
MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
鈴堂 ふみ :
[標準行動]で射撃攻撃。猪へとこんどこそ苦無を投げつけます! 2D6 → 6 + 2 + (7)
= 15 (HP:24/24 MP:27/27
反応:9)
GM : 雀すっかり忘れてました(ぁ 猪回避〜 2D6 → 6 + 6 + (6) = 18 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : おぉぅ。華麗なステップでかわしました。次、如月さんです。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : おうわ、大成功だ(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
鈴堂 ふみ :
「っ当たらないなんて、なかなかすばしっこいわね」 悔しそう。 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
じゃあ先ずは簡易行動で逆手攻撃。いきます。【白兵値6】 2D6 → 2 + 1 + (6) = 9
(HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
壬島 星蓮 : 猪に潜
在力を一点・・・(’’ (HP:18/18
MP:44/48 反応:5)
如月 緋澄 : やめてー!もっと手ごわくなるー!(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : それはさすがに。回避ー 2D6
→ 2 + 1 + (6) = 9 洞窟 石柱|
鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : あ、宣言忘れ。猪にです。 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : 同値避けっ。あぶねっ。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 :
ああ、惜しい!(笑)次いで猪に標準行動で利き手攻撃!【白兵値8】でころころー 2D6 → 2 +
2 + (8) = 12 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : 利き手回避ー 2D6
→ 4 + 1 + (6) = 11 洞窟 石柱
|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : 命中〜 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 :
…むむ。潜在力って、ダメージ決定の時にも使えるんでしょか? (HP:39/39
MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : 使えないようですね。<潜在力 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : む。ならばそのままアタック。攻撃力3でころー 2D6 → 2 + 1 + (3) = 6 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
如月 緋澄 : さっきから3とか4とか…(笑) (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : ちくっととおりました。ちくっと。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : では反撃をば。猪の行動です。如月さんに標準行動で攻撃。 2D6 → 3 + 6 + (5) = 14 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : 避けっ 2D6 → 5 + 5 + (6) = 16 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
如月 緋澄 : 回避成功ですー (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
壬島 星蓮 : 回避特
化ダイス・・・さっきの穴といいw (HP:18/18
MP:44/48 反応:5)
GM : おおぅ。では次は壬島さん。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
壬島 星蓮 :
簡易行動なし、標準行動で《誘夢》を今度は猪に・・・「これで、当てやすくなります」 2D6 →
5 + 2 + (12) = 19 (HP:18/18
MP:44/48 反応:5)
GM : 対抗。 2D6 →
1 + 6 + (2) = 9 洞窟 石柱|鼠
(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : 夢の中へ。すやすや。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : 鼠も寝てるので、雀の番ですね。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6);眠・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 :
では、標準で白兵攻撃を猪に…するとおきちゃうので、今回は何もなしで(笑) (HP:39/39
MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
壬島 星蓮 : (ちな
みに、攻撃すると起きますw (HP:18/18
MP:40/48 反応:5)
GM : はて、回避って行動なのかしら。一切
の行動が行えない、とあるけれど・・・ 洞窟 石柱|鼠(5);眠|
猪(6);眠・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : 後で聞いておくか。今回は寝てたら自
動命中ということで。大成功判定のためにダイスは振ってね。 洞窟
石柱|鼠(5);眠|猪(6);眠・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : では鈴堂さん。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6);眠・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
鈴堂 ふみ :
お、起きちゃいそうなので先に鼠を倒すとしましょー。[簡易行動]は無し。[標準行動]にてはたまた[射撃攻撃]。今度こそ、と苦無を鼠へ勢い良く投げつ
ける。 2D6 → 1 + 2 + (7) = 10 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : どうな
んでしょう? 普通に考えたら無理くさいですけど・・・(’’>回避 (HP:18/18
MP:40/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
ダメージ判定 「凄いわね…寝てれば小さな生き物だって楽々狙えちゃう!」 2D6 → 4 + 4
+ (5) = 13 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
GM : 移動しませんと鼠に攻撃は届きませんよ。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6);眠・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
鈴堂 ふみ : ね、眠気が…!(ヒィ) 猪へでお願いします。 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : OK〜。ではちょいと削って猪起床。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
壬島 星蓮 : 《誘
夢》がそっちにまでっ・・・(ぇ (HP:18/18
MP:40/48 反応:5)
如月 緋澄 :
では私。時間省略の為に2連続でさいころ振っちゃいますね。 まず【簡易】の逆手攻撃 2D6 → 1
+ 4 + (5) = 10 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
鈴堂 ふみ : 星蓮さんの仕業
なのですね…!?(※早起きだっただけ)(笑) (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : 続いて【標準】の利き手攻撃っ 2D6 → 3 + 3 + (8) = 14 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : 回避一つ目 2D6
→ 6 + 2 + (6) = 14 洞窟 石柱
|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : 利き手回避ー 2D6
→ 4 + 3 + (6) = 13 洞窟 石柱
|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : 利き手命中〜 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : えいやー 2D6 → 1 + 5 + (3) = 9 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
如月 緋澄 :
ええいっ!どうしてこうも目が振るわないんだっ(笑) (HP:39/39
MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : さくっととおりました。さくっと。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : 猪の反撃。如月さんに標準で攻撃。 2D6 → 3 + 1 + (5) = 9 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : 回避しますー 2D6 → 6 + 6 + (6) = 18 (HP:39/39 MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
如月 緋澄 :
大成功なのでダメージ下さい(笑)<1シーンごとの不運 (HP:39/39
MP:24/24 反応:6 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
鈴堂 ふみ : 大成功2回目とは…どんまいですっ (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : おめで
とうございます(ぇ (HP:18/18
MP:40/48 反応:5)
GM : おういえwダメージです。 2D6 → 2 + 3 + (8) = 13 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
GM : 加えて毒が入りまーす。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;封鎖・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : 4点止めても9点痛い! (HP:30/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
如月 緋澄 : せめてダメージのときに出て欲しかった…(嘆) (HP:30/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : さあ、つぎは壬島さんですね。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀|鈴|壬;飛
壬島 星蓮 :
簡易行動なしで、標準行動《心療》を如月さんに。(対象の【心】が低いので4点しか・・・)「大丈夫ですかっ・・・!?」 2D6 → 5 + 4 + (12) = 21 (HP:18/18 MP:40/48 反応:5)
GM : OK。では次は雀さんです。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀|鈴|壬;飛
如月 緋澄 :
では、俺は4点回復しつつ、燕も猪に簡易で封鎖しつつ標準で攻撃してやります。ちゅんちゅん 2D6
→ 2 + 3 + (2) = 7 (HP:34/39
MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
如月 緋澄 : うん。判定不要で(笑) (HP:34/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : いちぞろあるから一応w 2D6
→ 1 + 6 + (6) = 13 洞窟 石柱
|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀|鈴|壬;飛
GM : では鈴堂さんです。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
鈴堂 ふみ :
[簡易行動]無し。[標準行動/射撃攻撃]で苦無を猪に投げつけます! 2D6 → 5 + 1 +
(7) = 13 (HP:24/24
MP:27/27 反応:9)
GM : 回避。 2D6 →
6 + 6 + (6) = 18 洞窟 石柱|鼠
(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
GM :
大成功。またも華麗なステップを披露しました。なんでだー。如月さんどうぞー。 洞
窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
鈴堂 ふみ : あたらない…っ (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
では此方。確実に当てる為に潜在力を使用。簡易の逆手攻撃にダイスをプラスします。 では、二連続攻撃まずは逆手からー 3D6 → 6 + 6 + 1 + (6) = 19 (HP:34/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
壬島 星蓮 : さっき
の潜在力を使ったんでしょうね(何 (HP:18/18
MP:36/48 反応:5)
如月 緋澄 :
あっぶねー!あっぶねー!(笑)続いて利き手攻撃ー 2D6 → 5 + 3 + (8) = 16
(HP:34/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2
MP:1/1 反応:2)
GM : 大成功〜。ダメージ二倍ですよおやっさんっ!よけなけりゃね。えいっ 2D6 → 2 + 3 + (6) = 11 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
GM : ダメージどうぞっ 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
如月 緋澄 :
…こ、これ、大成功ですか?… 【潜在力】を使用した判定で[大成功]と[大失敗]が発生した場合、行為の影響またはGMが判断した災厄が[対象:戦場]
に効果を及ぼします。って…(笑) (HP:34/39
MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : あ、本当だ、天運発動ですね。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
壬島 星蓮 : 厄災っ
てまさか、洞窟崩れたり・・・しないよね?w (HP:18/18
MP:36/48 反応:5)
GM : じゃなかった、潜在力の暴走暴走。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
如月 緋澄 :
あ、一応簡易行動の時点で毒ダメージも食らっておきますね。えいっ 1D6 → 1 = 1
(HP:34/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2
MP:1/1 反応:2)
鈴堂 ふみ : い、生き埋
め!? (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
GM : ダメージ回避力は高いよねw 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : ダイスの神様に変な好かれ方してる(笑) (HP:33/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM :
OK、では天井から岩が落ちてきます。全員目標値18で回避を。失敗したら3+2d6点のダメージを負います。 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : ぎゃあー!ごめんなさいー!(笑) 2D6 → 6 + 5 + (6) = 17 (HP:33/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : 鼠は自動命中。猪回避。。 2D6 → 6 + 6 + (6) = 18 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : そしてダメージ(笑) 2D6 → 1 + 4 + (3) = 8 (HP:33/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : またも避ける猪。すごいぞ猪。鼠へのダメージ〜 2D6 → 1 + 6 + (3) = 10 洞窟 石柱|鼠(5);眠|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
如月 緋澄 : 猪6ゾロで過ぎだから!(笑) (HP:29/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : 鼠、起床。わりとイタイです。 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
鈴堂 ふみ : 走 れ ! 2D6 → 3 + 1 + (9) = 13 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : …あ、しまった。もしかして雀も判定? (HP:29/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
壬島 星蓮 : えらいこっちゃw 2D6 → 1 + 3 + (5) = 9 (HP:18/18 MP:36/48 反応:5)
GM : わ、わざとじゃないもんっ<出すぎ 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
GM : 雀もですねぃ 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
鈴堂 ふみ : ダメージ行きます(笑) 2D6 → 4 + 6 + (3) = 13 (HP:24/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : 雀「6ゾロでやがれこんちくしょー!」 2D6 → 4 + 4 + (2) = 10 (HP:29/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : みんなもダイス4出しすぎですよ? 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬;飛
壬島 星蓮 :
ごすっ、ひゅるるる・・・べちっ!(落ちたんですかね?w) 2D6 → 2 + 5 + (3) =
10 (HP:18/18
MP:36/48 反応:5)
如月 緋澄 :
ぐばはぁ、これダメージくらったら絶対死ぬし!(笑)仕方無い…【庇】を使用。雀を庇います。 2D6
→ 4 + 5 + (3) = 12 (HP:29/39
MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
如月 緋澄 : そしてダメージ…俺一人で何やってんだか(笑) 2D6 → 3 + 5 + (3) = 11 (HP:29/39 MP:24/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
鈴堂 ふみ :
こ、怖すぎます呪い…(ダイス4) 怖いな暴走(笑) (HP:14/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
行き成り皆ぼろぼろになってる(笑) そして、崩れる岩の中を華麗なステップで交わし続ける猪(笑) (HP:22/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM :
じゃあ落ちたことに(ぁ 落盤が収まって・・・みな満身創痍のなか、岩をかわした猪が立ち上がる。ちなみにまだ如月さんの行動中ですぜ。 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
壬島 星蓮 :
ってゆか、猪無傷なのがなんとも・・・w 防御力有効ですよね・・・? (HP:11/18
MP:36/48 反応:5)
如月 緋澄 :
はいな。利き腕攻撃は先ほど判定して達成値16ですー (HP:22/39
MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : 防御力は有効ですよ〜 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : OK〜。回避っ 2D6
→ 6 + 5 + (6) = 17 洞窟 石柱
|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : ごめんみんな。この猪、負ける気がしない。 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 : こいつつえええ!(笑) (HP:22/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
鈴堂 ふみ :
「あの猪もどき…並みの鬼じゃないわね、あの素早さは異常よ!?」 驚いてみます(笑) (HP:14/24 MP:27/27 反応:9)
GM : 猪の反撃です。標準行動にて如月さんを攻撃。 2D6 → 1 + 4 + (5) = 10 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : ・・でも、勝てる気もしないなぁ(馬鹿 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 :
「今の俺達じゃあ敵わないとでも言うのかよ…!」と戦々恐々としながら回避ー(笑) 2D6 → 2
+ 6 + (6) = 14 (HP:22/39
MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : 壬島さん、どうぞ。 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
壬島 星蓮 :
「こ・・・こんなところで終わるわけには・・・(よろよろ」簡易行動で[飛行]状態に、標準行動《心療》で一番矢面に立つ如月さん4点回復させちゃって下
さいw 2D6 → 3 + 5 + (12) = 20 (HP:11/18 MP:36/48 反応:5)
GM : ダイス神様今日ちょっとはっちゃけす
ぎ 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 :
おっけ。回復です。それでは鼠さんの初行動どうぞ(笑) (HP:26/39
MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : 雀さんの番ですっ 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : あ、ほんとだ、ねずみだ! 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 : 忘れてましたね?(笑) (HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
壬島 星蓮 : ぅゎ
〜、ごめんなさい判断ミスったかもしれません(汗 (HP:11/18
MP:36/48 反応:5)
GM : 簡易行動で一歩前進 標準行動で雀さんを攻撃ですよ 2D6 → 2 + 2 + (3) = 7 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 : うわぁ、雀に来たー。回避っ! 2D6 → 2 + 6 + (2) = 10 (HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : 防御にダイス運が吸われてますね・・・・ 洞窟 石柱|鼠(5)|猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 :
そして雀は仕返しで鼠さんを突つきます。えいえいっ。 2D6 → 1 + 2 + (2) = 5
(HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2
MP:1/1 反応:2)
如月 緋澄 : そのようです… (HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : 今度こそ雀の番です。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : 鼠回避ー 2D6 →
6 + 6 + (5) = 17 洞窟 石柱||
鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : 鼠も来ましたっ!なんかもうどうしよう。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
鈴堂 ふみ : 強すぎますよ…!(笑) (HP:14/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : 強い強すぎる(笑) (HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : 鈴堂さんの番ですょ。うひひ。。。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
鈴堂 ふみ :
[標準行動/射撃攻撃]にて猪を攻撃。もはや意地になってます。とりゃー (HP:14/24
MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 2D6
→ 3 + 1 + (7) = 11 (HP:14/24
MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 4…(遠い目 (HP:14/24 MP:27/27 反応:9)
GM : よけ〜 2D6 →
5 + 4 + (6) = 15 洞窟 石柱||
鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 : ダイスの神様のばかーーー!!(笑) (HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : ぬるいわっ ってな感じで回避。続いて如月さん 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 :
く…コレで当てられなかったら鬼人化も考えるしかないっ(笑)簡易で逆手攻撃ー 2D6 → 6 +
3 + (6) = 15 (HP:26/39
MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : 回避判定 2D6 →
3 + 2 + (6) = 11 洞窟 石柱||
鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : 命中っ 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 : よしあたったー!とりあえずダメージ 2D6 → 2 + 1 + (3) = 6 (HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
如月 緋澄 :
だからっ(涙) 続いて標準で利き手攻撃いきますっ! 2D6 → 1 + 6 + (8) = 15
(HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2
MP:1/1 反応:2)
GM : ちくっ。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
壬島 星蓮 : もう泣
くしか・・・w (HP:11/18 MP:32/48 反応:5)
GM : よけっ 2D6 →
6 + 3 + (6) = 15 洞窟 石柱||
鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : 同値回避ですな。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 : ぐわああ、あたらん!(笑) (HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
如月 緋澄 : そして毒ダメージ 1D6 → 3 = 3 (HP:26/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
鈴堂 ふみ : 少しでもダメージを与えられたのは進歩ですっ (HP:14/24 MP:27/27 反応:9)
GM : 猪の反撃ー。如月さんに標準で攻撃ー 2D6 → 6 + 3 + (5) = 14 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 : このままちまちまと削り勝ちですね(笑) 回避ー
2D6 → 2 + 1 + (6) = 9 (HP:23/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1
反応:2)
GM : だめーじ 2D6 →
6 + 4 + (8) = 18 洞窟 石柱||
鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : 大ダメージだー。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
壬島 星蓮 : 削られ
負けの可能性も・・・w(ぼそ (HP:11/18
MP:32/48 反応:5)
如月 緋澄 :
ぎゃあ、ついに回避もへたれてきたー(涙)身体も14点削れて残り9! (HP:9/39
MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : ここで壬島さんの行動。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
壬島 星蓮 :
ちょっと作戦変更を・・・両方眠らせれば、応急手当てをする時間くらい稼げますかね?w(ぇ (HP:11/18 MP:32/48 反応:5)
GM : そうですね。両方眠らせればOKとしましょうか 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
壬島 星蓮 :
簡易行動なし、標準行動《誘夢》を猪に「とにかくこいつの動きを止めないと・・・」 2D6 → 1
+ 5 + (12) = 18 (HP:11/18
MP:32/48 反応:5)
GM : でもぶっちゃけ鼠は倒すほうが早いと思われますよ。多分。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : 対抗ー 2D6 →
1 + 1 + (2) = 4 洞窟 石柱||鼠
(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : 大失敗!! 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6)・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
壬島 星蓮 : 猪ですw (HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
如月 緋澄 : 6ゾロだしても失敗の所でそんな目を…(笑) (HP:9/39 MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
鈴堂 ふみ : ダイスの神様…助けて!(笑) (HP:14/24 MP:27/27 反応:9)
GM : 以降目を覚ましても眠気が残り常時-4の修正が入ります。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
GM : そんななか鼠の行動。死ね、雀っ!標準行動で雀を攻撃 2D6 → 5 + 6 + (3) = 14 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 :
雀は「そんな敵意むき出しの攻撃がー!」と言いながら避けますっ 2D6 → 5 + 3 + (2)
= 10 (HP:9/39
MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
壬島 星蓮 : 喋っ
た!!Σ(・ω・ノ)ノ (HP:11/18
MP:28/48 反応:5)
如月 緋澄 :
ぎゃあ、避けれないー!…攻撃喰らったら一発で死ぬだろうし……。此処は【庇】います。 2D6 →
3 + 1 + (3) = 7 (HP:9/39
MP:21/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
GM : ダメージですよ 2D6
→ 4 + 4 + (2) = 10 洞窟 石柱
||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒・雀;封鎖|鈴|壬
如月 緋澄 :
危ないっ!と手を出したけれど一歩遅い!目の前で無残にも羽を散らす雀…「あ…後の事は頼んだぜ…お前ら…ガクッ」 (HP:9/39 MP:19/24 反応:6 毒 雀HP:2/2 MP:1/1 反応:2)
壬島 星蓮 : 「そん
な状態で・・・死ぬ気ですかっ!」とか上から聞こえてきたり・・・w (HP:11/18
MP:28/48 反応:5)
GM : 庇に失敗しましたねぇ。えいめーん。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
如月 緋澄 :
そこで俺は叫びます。「そ、そんなまさかっ!…やめてくれよ…目を開けてくれ……じょにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!」(笑) (HP:9/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
鈴堂 ふみ :
「雀さんっ!?」 声を上げるが助けることは出来ず。覚悟してね、と鼠ににこり。 (HP:14/24
MP:27/27 反応:9)
GM : 雀さん戦線離脱。では頭に戻って鈴堂さん。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
GM : じょにーだったんだw
洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
壬島 星蓮 : じょ
にーって・・・そんなハイカラな・・・w (HP:11/18
MP:28/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
[簡易行動]で一歩前進。[通常行動]で体力回復薬を使います。 1D6 → 4 = 4
(HP:14/24 MP:27/27 反応:9)
GM : OK〜。それじゃ如月さん。
洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
鈴堂 ふみ : 集中攻撃をさけられたらいいなぁとか。 (HP:18/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
では続いて俺ですね。此処は…通常行動で体力回復薬を飲みつつ、鼠に簡易行動で逆手アタック。「きっさまぁ…よくもじょにーを!怒りの一撃を受けるが良
い!!」 2D6 → 3 + 6 + (6) = 15 (HP:9/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
如月 緋澄 : んでもって回復薬ごくん 1D6 → 1 = 1 (HP:9/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
如月 緋澄 : ぐは。そして毒ダメージ 1D6 → 1 = 1 (HP:10/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
如月 緋澄 : なんだっ(笑) (HP:10/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
壬島 星蓮 : 中和w
(HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : プラスマイナス0ですね(笑) (HP:18/24 MP:27/27 反応:9)
GM : わw 回避ー 2D6
→ 3 + 1 + (5) = 9 洞窟 石柱
||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
GM : HITですよ 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
如月 緋澄 : 今回、ダイスの目が面白すぎませんか(笑) (HP:9/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
如月 緋澄 : よし。ぶっちめてやります。あたーっく 2D6 → 5 + 2 + (3) = 10 (HP:9/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
壬島 星蓮 : 呪いで
す(ぇ (HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 呪い恐ろしすぎ
ます。誰かが裏で仕組んでそうです(笑) (HP:18/24
MP:27/27 反応:9)
GM :
鼠、撃沈。ギャァァァァァァっと悲鳴を上げると煙になって、澱みを残して消滅してしまいます。 洞窟 石柱||鼠(5)・猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
GM : 呪われたダイス!管理人の罠!?真犯
人はあなたのすぐ傍に!みたいな 洞窟 石柱||鼠(5)・猪
(6);眠・如;毒|鈴|壬
鈴堂 ふみ : 「やったわね!
これで少しは楽に…」ガッツポーズ。残りは問題の最強猪さん…(笑) (HP:18/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
よっし。倒した!猪はどんな感じですか?まだ元気そう? (HP:9/39
MP:19/24 反応:6 状態:毒
壬島 星蓮 : 「如月
さん、鈴堂さん、ここはひとまず体勢を立て直しましょう」すーっとおりてきます (HP:11/18
MP:28/48 反応:5)
GM : 気持ちよさそうに寝てますな。まだ半
分残ってそう。<いのしし 洞窟 石柱||猪(6);眠・如;毒|鈴
|壬
如月 緋澄 : アカデミー賞
15部門ノミネート。全米が泣いた!「呪いのダイス」かみんぐすーん (HP:9/39
MP:19/24 反応:6 状態:毒
如月 緋澄 : よし。とりあえずありったけ回復しましょう(笑)
(HP:9/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
如月 緋澄 :
戦闘フェイズから一度抜けて回復しちゃっていいですか? (HP:9/39
MP:19/24 反応:6 状態:毒
壬島 星蓮 :
さっきガブ飲みしてたようですけど、回復薬はどのくらい残ってますか?w (HP:11/18
MP:28/48 反応:5)
如月 緋澄 : 俺は後1本。それから毒消しがふたつ。 (HP:9/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
壬島 星蓮 :
《学問/医学》と《応急処置》のコンボで回復量を1D6プラスできるのでふよ(’’ (HP:11/18
MP:28/48 反応:5)
GM :
抜けちゃうと猪の起床後のペナルティが消えちゃうということで。それでよければいいデスヨ。 洞窟 石柱||猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
鈴堂 ふみ : 自分は毒消し1つのみです。 (HP:18/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
こっちに毒消し2つと体力回復が1つと魔力回復が1つ・・・ (HP:11/18
MP:28/48 反応:5)
如月 緋澄 :
ううん…ここは抜けた方が良いでしょう。いいですか? (HP:9/39
MP:19/24 反応:6 状態:毒
鈴堂 ふみ : 自分はOKですー (HP:18/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : 抜けましょうw (HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
壬島 星蓮 :
心療の効果が薄い如月さんに体力回復薬を2つ使って、鈴堂さんには《心療》でいこうかと思うのでふよ(’’ (HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
GM : OK〜。ではチャラッと処理しちゃってください。 洞窟 石柱||猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
如月 緋澄 :
じゃあ壬島さん、回復薬を渡すので俺に使ってくださいー (HP:9/39
MP:19/24 反応:6 状態:毒
如月 緋澄 :
俺はその間に毒消しを使用して自分の毒を消しておきます。 (HP:9/39
MP:19/24 反応:6
鈴堂 ふみ : ありがとうございます…!
如月 緋澄 :
ひとつの怪我に付き一度しか使えないので、二つは無理では? (HP:9/39
MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : おりょ・・・ (HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
GM : んー。何度か攻撃受けてますからいいですよー。 洞窟 石柱||猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
壬島 星蓮 :
ぁ、じゃあ如月さんに《応急処置》一回目w 2D6 → 2 + 6 + (7) = 15
(HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
如月 緋澄 : お、良かった。じゃあくださいー (HP:9/39 MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : 回復量 2D6 → 1 + 5 = 6 (HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
壬島 星蓮 : 続いて《応急処置》二回目w 2D6 → 3 + 1 + (7) = 11 (HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
壬島 星蓮 : 危なっ・・・回復量 2D6 → 2 + 5 = 7 (HP:11/18 MP:28/48 反応:5)
如月 緋澄 :
全部で13点回復しました。これで一回は耐えられる(笑) (HP:22/39
MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : 続いて鈴堂さんに《心療》(回復量5点)
2D6 → 3 + 3 + (12) = 18 (HP:11/18 MP:24/48 反応:5)
壬島 星蓮 : 自分に《心療》11点(多ッ 2D6 → 2 + 2 + (12) = 16 (HP:11/18 MP:20/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : ほぼ全快です。感謝ー
壬島 星蓮 :
それとも、念のためもう少し如月さんに心療いっときますか?w (HP:18/18
MP:20/48 反応:5)
GM : 準備はOK?あーゆーれでぃ? 洞窟 石柱||猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
如月 緋澄 :
…いや。大丈夫だと思います(笑) なんとか戦えるでしょう。確実に相手にダメージを当てる為に壬島さんは毎ターン誘夢お願いします。 (HP:22/39 MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : 了解でふ、では私は準備完了で(’’ (HP:18/18 MP:20/48 反応:5)
如月 緋澄 : おっけぃです。では、ふみちゃんさんからっ! (HP:22/39 MP:19/24 反応:6
GM : ご〜 洞窟 石柱||猪(6);眠・如|鈴|壬
鈴堂 ふみ :
行きますっ [簡易行動]で一歩下がってから(さっき出た意味無し)[標準行動]の[射撃攻撃]。猪へ思いっきり苦無を投げつけます。
鈴堂 ふみ : えいやっ 2D6 → 4 + 1 + (7) = 12
GM : 自動命中。ダメージどうぞっ 洞窟 石柱||猪(6);眠・如|鈴|壬
鈴堂 ふみ : 力を込めてみます。 2D6 → 1 + 4 + (5) = 10
如月 緋澄 :
続いて俺っ!「寝起きんトコ悪いが…このまま寝ててくれな。ちゃんと浄化してやるからよ」 簡易で逆手攻撃っ! 2D6 → 1 + 6 + (6) = 13 (HP:22/39 MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 :
くそお、やっぱり鬼人化かぁ? さらに利き手攻撃っ 2D6 → 1 + 4 + (8) = 13
(HP:22/39 MP:19/24 反応:6
GM : 回避ー 2D6 →
4 + 1 + (6) = 11 洞窟 石柱||
猪(6)・如|鈴|壬
GM : 命中っ 洞窟 石柱||猪(6)・如|鈴|壬
GM : 利き手回避ー 2D6
→ 3 + 3 + (6) = 12 洞窟 石柱
||猪(6)・如|鈴|壬
如月 緋澄 : ダメージー (HP:22/39 MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 : 2D6
→ 3 + 2 + (3) = 8 (HP:22/39
MP:19/24 反応:6
GM : こっちも命中っ 洞窟 石柱||猪(6)・如|鈴|壬
如月 緋澄 : 利き手だめーじー 2D6 → 6 + 6 + (3) = 15 (HP:22/39 MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 : やっと大ダメージ来た! (HP:22/39 MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : やれ
るッ!w (HP:18/18 MP:20/48 反応:5)
GM : おぉう。おしいっ 洞窟 石柱||猪(6)・如|鈴|壬
GM : あ と い っ て ん で す よ 洞窟 石柱||猪(6)・如|鈴|壬
鈴堂 ふみ : お、おしい…!?
如月 緋澄 : 美味しいトコふみちゃんにとられるー!!(笑) (HP:22/39 MP:19/24 反応:6
GM : 猪の反撃っ。如月さんを攻撃っ 2D6 → 6 + 4 + (5) = 15 洞窟 石柱||猪(6)・如|鈴|壬
鈴堂 ふみ :
隠密で身を隠して美味しいところ置いておきましょうか(笑)
如月 緋澄 : かいひぃっ! 2D6 → 1 + 6 + (6) = 13 (HP:22/39 MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 : いや、やっちゃってください(笑) (HP:22/39 MP:19/24 反応:6
GM : だめーじっ 2D6
→ 2 + 3 + (8) = 13 洞窟 石柱
||猪(6)・如|鈴|壬
如月 緋澄 :
「しまった…俺としたことが、油断したかっ…!?」4点止めて9点通りました。まだまだぁっ (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM : ついでに毒もおまけしときますね。 洞窟 石柱||猪(6)・如;毒|鈴|壬
壬島 星蓮 : 「・・・
あと一息です!」簡易行動で[飛行]、標準行動《誘夢》を猪に 2D6 → 3 + 3
+ (12) = 18 (HP:18/18
MP:20/48 反応:5)
GM : さ、壬島さんですっ 洞窟 石柱||猪(6)・如;毒|鈴|壬
GM : 対抗〜 2D6 →
3 + 1 + (2) = 6 洞窟 石柱||猪
(6)・如;毒|鈴|壬
壬島 星蓮 : また小
さく・・・orz>文字 (HP:18/18
MP:20/48 反応:5)
GM : すやすや。 洞窟 石柱||猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
如月 緋澄 : りょーかいです。しかしこの程度ではっ (HP:11/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
GM : さあこれで終わるかな?鈴堂さんどうぞ〜 洞窟 石柱||猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
如月 緋澄 : とどめだー!やっちゃえふみちゃん! (HP:11/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
鈴堂 ふみ :
[標準行動]の[射撃攻撃]で、集中して攻撃します。 「ね、そろそろ限界じゃない?」 ぐさー
鈴堂 ふみ : 2D6
→ 3 + 3 + (7) = 13
鈴堂 ふみ : ダメージっ 2D6 → 6 + 4 + (5) = 15
GM : だめーじどうぞっ 洞窟 石柱||猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
GM : ず・・・・・ん・・・・っ! 重い地響きを立てて『猪』は倒れます。 洞窟 石柱||猪(6);眠・如;毒|鈴|壬
如月 緋澄 : やったーーー!! (HP:11/39 MP:19/24 反応:6 状態:毒
鈴堂 ふみ : わーい、やっと…!
GM :
これにて戦闘終了。『猪』の巨体も、『鳥』や『鼠』と同様に、塵と化し、消えてゆきます。そしてそこに残るのは――澱み。 洞窟
壬島 星蓮 :
「ようやく終わりました・・・ね」よろよろと降りてきますw (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
「相手、の…往生際が、悪すぎた…わ」 肩で呼吸しつつ、笑んで。
如月 緋澄 :
自分に毒消しを使いながら宝殊を取り出しますよ。「嗚呼…好敵手と呼ぶに相応しい相手だった…」と何処か遠くを見詰めます(笑) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM : こんな時間になっちゃいましたが、ま
だ時間いいです?可能なら〆ちゃいたいのですけれども・・・ 洞窟
如月 緋澄 :
よし。とにかく澱みの本体を見つけましょう。その石柱が怪しいと見ましたが、どうでしょう? (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 : 俺は大丈夫ですよー (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
鈴堂 ふみ : よろよろと澱みに近づき、宝珠を取りだします。
鈴堂 ふみ : 大丈夫ですー来るところまで来ました(笑)
壬島 星蓮 : 夜行性
なので実は私全然平気だったり(ぇ (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
壬島 星蓮 : 宝珠(水)を掲げます (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
GM :
では。宝珠を手にし、澱みに近寄ろうとすると気づきます。澱みが、動いていることに。それは、ゆるやかに、石柱のほうへ向かっていきます。 洞窟
如月 緋澄 :
むむ。どういうこっちゃ?澱みを追いかけて石柱に向かいますが? (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : 柱に《霊視》いきまふw 2D6 → 2 + 3 + (11) = 16 (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
GM :
ういうい。石柱に近寄るとわかるのですが、石柱の南東の方角に澱みがたまっているのがわかります。霊的な視覚で視ると、北西、北東、南東から柱に向かって
霊力の流れが存在し、柱の地点で結集しているのがわかります。 洞窟
GM :
澱みはその流れに沿って動き、そして南東部分に溜まってしまっているようです。 洞
窟
鈴堂 ふみ : 石柱に触れてみます。 (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
「ここの辺りに澱みが溜まっているようです」指差してみます(’’ (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
GM : 石柱に触れると、なんとなく、気分が落ち着きます。 洞窟
如月 緋澄 :
「ふうんなるほど…?つまり山の色々な場所から澱みを集めて来て一箇所に溜めるシステムって事か…」…溜ってる場所はもうすぐ目の前ですか?それとももう
少し歩くかんじ? (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM : これ以上のことは心判定を。鬼学あるいは学問/術法があれば有効です。
洞窟
如月 緋澄 :
んじゃあ俺も石柱に触って判定してみましょう。えいやっ 2D6 → 4 + 6 + (3) = 13
(HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM : 目の前ですね。1mくらいしか離れてません。 洞窟
鈴堂 ふみ :
「澱みを浄化…してるのかもしれないわ、この柱」 気分が落ち着くことも踏まえて。 2D6 → 1
+ 6 + (4) = 11 (HP:23/24
MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
「うん、この場所に集まる霊力の流れが、澱みを引き集めてしまったんですね」とか言いながら 2D6
→ 2 + 5 + (10) = 17 (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
GM :
ほぼ推察されてるのでおっけーとしましょう。これはおそらく、澱みを浄化あるいは封印するための大規模な結界装置の核に当たるものだと推察されます。 洞窟
壬島 星蓮 : 微妙に
外れてた(ぇ (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
GM :
世の中には澱みがたまりやすい地点というものが存在していまして、おそらくここもその一つだったと思われます。そこに集まった澱みを宝珠の力なしに浄化・
封印しようとしたのでしょう。大昔の人が。 洞窟
壬島 星蓮 :
四方に道があるのに、三方向からしか流れが無いのはどうなんでしょう?w (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 :
ふむ。なるほど。けれど時がたつうちにシステムに不調か何かが起こってしまって、一部分から淀みが漏れでてしまっている? (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM :
そそ、現在この装置は正常に働いていないように思われます。というのは、澱みの凝集地点と、装置の核である石柱が同じ地点に存在しなければ意味を成さない
だろう、と。17でこれくらいでしょうかね。 洞窟
如月 緋澄 :
つまり、南東のルートから柱へと澱みを流すシステムが欠損してしまっているか、障害物か何かで塞き止められてるってことでは・ (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 :
あ、そうか。中心点に無いんだ。こいつ。さっき洞窟が崩れたのでずれたのかな(笑) (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
鈴堂 ふみ :
ずれた…!なるほど。押して動くような代物なんでしょうか… (HP:23/24
MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 :
って、装置をどうにかしないとまたそのうち溜まりそうですね(’’ (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
《観察》を使用して、どこかにスイッチのようなものが無いか探してみます。 2D6 → 1 + 6
+ (5) = 12 (HP:23/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
じゃあ、俺がぐりぐり動かそうとしてみるので、ぴったりっぽい位置になったら霊力の見える壬島さんに教えてもらう、ってのでどうでしょうか。 (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM : うん、ほっといたら澱みはたまり続けると思われます。 洞窟
GM :
あ、石柱の配置はわりと微妙なものなので下手に動かさないほうがいいかもしれないと術士さんであるところの壬島さんは感じるかな 洞窟
壬島 星蓮 : 動くんでしょうか・・・これw (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
壬島 星蓮 :
「・・・って、ちょっと待ってくださいっ!」 わたわたと止めに入りますw (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 :
「…ん?あ、ごめん思いっきり押しちゃったー」がらがらずずーん(笑) (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : エーーッ!?Σ(・ω・ノ)ノ (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 崩れる恐れが…!?(笑) (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ :
「宝珠!とりあえず宝珠でどうにかできるんじゃないかしらっ!」 宝珠を持つ自分の手を澱み辺りに近づけます。 (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
おっけーwそうすると、三方向からながれてきてた霊力がぴたりと止まります。 洞窟
如月 緋澄 :
ああ。いやちょっとまてよー…。他の三方向からはちゃんと澱みが石柱に吸収されてるって事は、石柱自体に問題があるわけじゃない。やっぱり運ぶルートに問
題があるに違いない。他の三方向のルートにあって南東には無いものを探そう。 (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 : ああ、うそうそ! (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 : 倒さない倒さない!(笑) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM :
宝珠を近づけると反応してますよ。普段どおりに浄化することは可能だと感じられます。 洞窟
GM : えーwなんだ、残念。 洞窟
如月 緋澄 :
山から鬼が群れを成して街に攻め込む図が余りにもはっきりと想像出来すぎた(笑) (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 :
「装置が止まれば・・・確かに澱みを引き寄せたりはしないでしょうけど・・・いいのかなぁ(汗」 改めて宝珠をば・・・w (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : そんな!(笑)<残念 (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
昔の人がこんな装置を作らなくちゃいけないくらいなんだから、きっとこれが無くなったら山の中は鬼の跳梁跋扈する地になりますよ!(笑) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM :
とりあえず今たまっているものは浄化しようと思えば浄化できます。また、この結界の術式は古すぎて現在の主流とは違うため、今の出目では完全に読み解くこ
とはで来ませんでした。それから今までの推測の内半分程度はほぼ正解ですw 洞窟
鈴堂 ふみ :
「それじゃあ…あくまで澱みだけを封印するってことでいい?」 ごくり。選択を誤ったら山が犠牲に…っ (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
ううん…これは諦めた方が良いかもしれない。とりあえずの脅威は去ったんだから、此処は溜った澱みを浄化するだけにしておきましょう。 (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 :
んで、これはこのまま七海さんに現状を報告。そうしたらもっと実力の高い隊士を解決に派遣してくれるでしょう。 (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 :
「そうですね・・・後の事は、組の方に報告して指示を仰ぎましょう」 (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : 賛成で。お偉いさん方に相談…ですね。 (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
でも、これってもしかしてセッション失敗なんじゃ無いかしらと云う気もしないでも(笑) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM : OKではその方針で。一旦シーンを切りますぜ。 洞窟
壬島 星蓮 : ぇ、失敗なんですか?w (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 : はーい (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
鈴堂 ふみ :
おわ…ど、どうしたらクリアになるのでしょう(アイディアが思い浮かばず;) (HP:23/24
MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : はい (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
とりあえずここでメイン部分は終了。やり残したことはある?なければエンディングに移ります。
如月 緋澄 : いやほら、完全に脅威を取り払ったわけじゃないし
(HP:11/39 MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : はいな (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 :
とりあえず集落に、もう大丈夫ですよってだけは言っておきますー。とりあえずの所は問題ないでしょうと (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
鈴堂 ふみ : 2D6
→ 4 + 4 + (5) = 13 (HP:23/24
MP:27/27 反応:9)
鈴堂 ふみ : 間違えて振ってしまいました…(土下座 (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : あはは(笑) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM : おっけい。ではえんでぃんぐにはいります。 エンディング
壬島 星蓮 :
そですね、あと鉄さんの容態も看ておいてとw (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
GM :
洞窟を後にしたあなた方は一旦集落に戻り、ひとまず安全を確保したことを伝えました。その際、意識を取り戻した鉄さんにも会うことが出来ます。自分が助
かったこともそうですが、疾風丸を助けてくれたことを泣きながら喜んでくれました。 エ
ンディング
GM :
集落を後にしてからは(多分)無事に組本部まで戻り、報告のため、七海の部屋に集まっているところです。 エンディング 組長の部屋
如月 緋澄 :
「いいってことよー」などと言いながらフレンドリーに肩をばしばしと(笑) (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
GM/七海 : お疲れ様でした。首尾はいかがでしたか? エンディング 組長の部屋
壬島 星蓮 :
「大元の澱みの浄化には成功しました、しかし・・・」と、報告w (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 :
「これこれしかじかって所ですね。とりあえずの脅威は拭いはしたが、術士方の高位の連中が必要でしょうな」と簡潔に説明します (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
鈴堂 ふみ :
「山の中にある澱みを浄化する装置が上手く作動していなかったらしく…再発の恐れがあります」 ご報告です。 (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
GM/七海 : 「なるほど。そ
ういうことなら改めて調査をする必要がありますね。大昔の結界装置にも興味がありますし。時間を作って調査に向かわせましょう、とそれはそれとして」
エンディング 組長の部屋
GM/七海 :
「ご苦労様。無事に戻ってきてくれてうれしいです。ひとまず、ゆっくり休んでくださいね。・・・また、近いうちに働いてもらわなければならないでしょうか
ら」といって微笑みます。 エンディング 組長の部屋
如月 緋澄 :
「…ま、恐れ多くも土御門七海組長様のご命令には逆らう訳にはいきませんから?ご命令とあれば何なりとやらせていただきますがね」と肩を竦めて皮肉げに。
「…で。まさか、ただ働きってぇ訳じゃ無いですよね?」と付け加えましょう(笑) (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
GM :
で、とりあえず今回の働きのご褒美として一人150朱もらえます。みんなで450朱でもいいけど。その場合分け方は任せます。 エンディング 組長の部屋
GM : ぶっちゃけ報酬の加減がよくわかんな
いんですよねぇ。こんなもんじゃないかと思うんですが。 エンディン
グ 組長の部屋
如月 緋澄 : 一人150で良いですよぅ (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
鈴堂 ふみ : 150朱、ありがたく頂きます^^ (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
壬島 星蓮 : いただきますw (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
GM : まあ、そんな感じで今回のセッション
はしゅーりょ〜。ってことにして事後処理に移っていいですか? エン
ディング 組長の部屋
壬島 星蓮 :
一般的な任務であれば500〜1000朱程度ってかいてありますね(’’ (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 : はいー (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : いいでふよw (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 : じゃあ1000で!(なんと) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
鈴堂 ふみ : OKですー (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
GM : おおお。だったら500で! エンディング 組長の部屋
GM : ちなみにどこに書いてあったっスか? エンディング 組長の部屋
如月 緋澄 :
525にしませんか?そうすると三人で割ってちょうど175(笑) (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : 『ルール』の『シナリオ進行』でふw (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
GM : あれ、一人じゃないの? エンディング 組長の部屋
壬島 星蓮 : って、微妙な数字ですねw>175 (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 : 特に指定は無いみたいですが… (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
如月 緋澄 : 一人500でいいなら文句ありません(笑) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM :
んー。一人300出しましょう。これくらいなら一人に対して500〜100だったとしてもうらまれなさそうだ(マテ エンディング 組長の部屋
壬島 星蓮 :
ん〜・・・過去ログを読む限りでは、前回管理人自らがやった簡単なシナリオで3人で300朱渡してますね・・・まぁ、時間的にも2倍くらいなので3人で
600くらいでいいんじゃないかなぁとw(一人200 (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
壬島 星蓮 : ぁ、じゃぁそれでw(こら (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 : はい(笑) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
鈴堂 ふみ : 頂いてよろしいのなら遠慮なくいただきます(笑)
(HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
GM :
えー。経験値の算出に移ります。セッションに最後まで参加+1メインミッションである所の猪を退治した+3点澱みを浄化した+3点サブとして疾風丸を助け
た+1点鉄を助けた+1点謎をほぼ解いた+1点完全解決できなかった+0点施設を破壊しなかった-0点でここまで9点 エンディング 組長の部屋
GM : じゃない10点。 エンディング 組長の部屋
壬島 星蓮 : 危な〜w>施設破壊 (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
GM : セッションで活躍した、はPL同士で推薦なので各自推薦よろしく エンディング 組長の部屋
鈴堂 ふみ : わわ、ためらってよかったですね…!<施設破壊 (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
俺の茶目っ気でマイナスが出るところだったっ!?(笑) (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
GM :
場所の手配などは・・・管理者さんの前例を見ると0点とするみたいですね。 エン
ディング 組長の部屋
壬島 星蓮 :
色んな意味でセッションに多大な影響を与えた如月さんに一票(ぇ (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
壬島 星蓮 : 具体例:落下、落盤、破壊未遂(酷 (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
鈴堂 ふみ :
緋澄さんは、質問や行動をたくさん起こしてくださり、謎解きがとてもスムーズに行ったと思います。また、星蓮さんの霊視は大活躍だったし、彼の回復無しで
は戦闘に負けていました。ですのでお二人を推薦させていただきます…!(ありなのかな) (HP:23/24 MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 :
最後の以外は俺のせいじゃないっ!(笑)では私はダイスの呪いにことごとくはまり込んでしまっていた鈴堂ふみちゃんさんに1票(笑) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : どうなんでしょう?(’’ (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
鈴堂 ふみ : いろんな意味で
ダイスの神様も推薦いたします(笑) (HP:23/24
MP:27/27 反応:9)
GM :
おっけい〜。現状各如月さんに2点お二人に1点ずつとなります。これでよろしいですか?遠慮したら損ですよ〜? エンディング 組長の部屋
壬島 星蓮 : この世
界の主人公ですからw>ダイス神 (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 : それは俺も推薦
しておきます(笑) (HP:11/39
MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : じゃぁ、
ふみさんにも一票いっときましょうw (HP:18/18
MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 : じゃあ俺も壬島さんにプラス一票で(笑) (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM :
GM経験点端数はどうするんだろう切捨てでいいか。後で質問しておこう。 エンディ
ング 組長の部屋
GM : おっけ〜。各自+2.総計12点となります。 エンディング 組長の部屋
鈴堂 ふみ :
ありがとうございます!楽しい時間をありがとうございましたー (HP:23/24
MP:27/27 反応:9)
如月 緋澄 : やったぁありがとうございます! (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
壬島 星蓮 : 端数が出なくなりましたw (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
壬島 星蓮 : ありがとうございました(_頭_) (HP:18/18 MP:16/48 反応:5)
如月 緋澄 :
皆様、特にGM様もお疲れ様でした。昨日から続けて本当に楽しかったです。ありがとうございました! (HP:11/39 MP:19/24 反応:6
GM :
さて、とりあえずここで終了となります。延々11時間もつき合わせてしまい、すみませんでした。そしてお疲れ様でした〜。&このあと雑談かねた反省会をま
だいけるぜって人がいたら行おうと思うのですがどうですかね? エンディング 組長
の部屋
この後、反省会名目の雑談会と化してしまいました。もうしわけなくー。